重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下記はブロックのケースです。

▶毎回、推しの投稿が上がる度、ほぼ一番にコメントしている(一番に反映されるとは限らないけれども)、1つの投稿に対して、コメントもDMメッセージも、する時もある。

→私個人としては、コメント一番乗りやDMなら普通、むしろ、コメント少ないからコメント欲しい。DMは空気読まないのは不快ですが、繰返しでなければ、しつこくないならブロックしません。

このケースでブロックされる人は、なぜでしょうか?やはり、推しだから、それなりにファンがいて、コメントやDMも多いと、不快なファンも多いからでしょうか?

▶私の体験です。私個人の推しで、相手は一般人でフォロワーは少ない、ペットの投稿をしていた人。私はペットのファンだったが、そんなに人気はなかった。その主の投稿に私は、毎回コメントしていただけでブロックされた→なぜ?

▶上と利用法は同じで、そのペットちゃんのイラストを描いて、喜ばれたり、動画を作ってDMで送ったりして、親しくさせて頂いていたはずでしたが急にブロック。

でも、イラストや動画を送ったのは、逆に不快な気持ちにさせてしまったかもしれないと思っています。→どう思う?

▶推しのライブ中、宗教的な、というか、クリスマスの話をして、宗教的な話をすると垢バンされやすいから、推しが不安になって、クリスマスの話をした人がブロックされた。→これは、推しの気持ちを考えたら仕方ないですかね?

質問者からの補足コメント

  • ほぼってどのくらいですか?1人?
    親友いなかったらどうなのですか?
    いたらどうなのですか?

    各々、メリット、デメリットがあり、それぞれ、友人を持つも持たないも個人で決定することで、いないから、いるからと、他人にとやかく言われることではないと思いますが。

    いないでしょ、と言われて、どうすれば?ここは教えてgooです。親友いないでしょ、は、何の解決、答えにもなってません。

    その前に書かれたことは嫌味っぽい書かれ方ですが、いく点か自覚もあります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/23 12:53

A 回答 (1件)

私はSNSをしてないからブロックされた経験はありませんが


貴方がブロックされる理由は解ります。ウザいからです

貴方がこの質問で書いてる文章投稿してるなら
自己主張激しい毎回のコメントがウザくなった
イラストとか社交辞令でお礼言わないといけない事がウザくなった
親しく~ってのは貴方の主観であって相手との適切な距離感で
接してなかった(貴方、今リアルで親しい友人ほぼいないでしょ)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A