重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノーベル賞を受賞した人と、会社の部長だ。という人では、どっちの方が偉いと思いますか?

A 回答 (8件)

ノーベル賞に決まってるでしょ?


会社の部長と言っても、社員10人程度でも部長はいるよ!
質問するまでもないこと・・・
    • good
    • 0

ノーベル賞は知りませんが...


業界ではちょっと名前が売れていて、講演もやっている人が 技術本部長として中途で来ましたが... まったくダメでしたね。事務処理ができない。ワークフローの承認をしないので案件が溜まりっぱなし。もちまわり稟議をしても机の上に置きっぱなし。会議でも「君みたいなのは前の会社ではクビだよ」を連発してモチベを下げる。 仕方がないので技術管理部の部長に全権を委譲して承認させましたよ。(ちなみにこの部長は工業高校出身ですがスジの通ったデキる人です)

でもねえ、自分で「会社の部長だ」というような人はきっとダメだと思うけどな。
    • good
    • 0

それだけでは判断できないところがあります。



極端に言えば、封建身分制度において最も位の高い身分の人よりも、最も低い身分である自分の親のほうが主観的には偉い、という場合もあり得ると思いますし、また、自分の部長がノーベル物理学賞を表彰された場合には、部長(というラベル)よりもノーベル物理学賞のほうが偉く優れていると思うかもしれません。
    • good
    • 0

そんなん部長ですよ


ノーベル賞なんて
何人とれるのましてや1人ではほとんどないし多くの部長さん社会やインフラ支えているから取れていますよ
    • good
    • 0

会社の部長程度なら、会社によっては、誰でもなれるレベル。

でも、なったとしても、会社の人以外は、そのことを誰も知りません。
ノーベル賞の方は、受賞直後なら、日本全国、ほとんどの人が、知っている、または、聞いたことがある、テレビで顔を見た、という人ばかりになります。もちろん海外の人にも、周知されています。
もちろん、ノーベル賞の方が、1,000倍以上偉いと思います。
    • good
    • 1

どちらが偉いかどうかはともかく、ノーベル賞受賞者の方に一目置きます。

会社の部長なら誰だって成れますから。私だってなろうと思えば成れますから。
    • good
    • 1

ノーベル賞を受賞した人

    • good
    • 0

ノーベル賞を受賞した人は賢い人

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!