重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場に面倒な同性(女性30代前半)の同僚がいます。

私が一人でショッピングモールに行ったことを知られて購入品を教えてほしいって言ってきたので、教えるとそれぐらいのために私は一人でショッピングモールまで行く気力ないからお母さんと一緒に行ってこようとかさんざんバカにしてくるようなことを言ってきたかと思えば、◯◯ちゃんは努力家だし、かわいいねとか退職しても仲良くしてねなど意味がわからない持ち上げてこようとします。

しつこいくらい遊びに誘われて断わると違う人も一緒にどこか行こうとかシフトは合わせるよなどありとあらゆる手を使って
私と遊びたいそうです。
私が断り続けて、じゃあなんだったら行くの?!と逆ギレされて近くにいた同僚も苦笑いという感じです。

私が持っているものと同じのものを買ったり、私が髪をロングからショートにすると同じくショートにしてみたり、気持ち悪いくらい私と同じようにしたいようです。

親友から時計もらったんだとか友だちと会うんだって言って友だち多いアピールしてきますが、それだったら職場で出会った私と仲良くせず今仲良くしている人と仲良くすればいいのにって思います。

こういう人になぜか好かれてしまうので、ストレスを感じて離れると他の同僚と仲良くし始めるように思えますが、結局私の方に戻ってきてしつこいです。私がその人にやきもき焼いてほしいのか、◯◯にプレゼントあげようと思うんだとか言わなくていいことを言ってきます。

嫌みを言ったり、張り合うようなことを言わなければ仲良くしたいとは思いますが、明らかに私のことを嫌いだったり蹴落としたいような言動をするので困っています。

こういう人はどうすれば近寄ってこないでしょうか?
アドバイスがあればお願いします。

A 回答 (2件)

話をしない。

無視が良いです。

仕事に集中する。
    • good
    • 0


この歌の異性版ですか。
貴方の質問をみて何となくこの歌が浮かびました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A