dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で仲良い人がいないことは問題ですか?

A 回答 (5件)

仕事が円滑にできていればなんの問題もないです。



仲良くないと仕事できないと思ってるほうがおかしい。
    • good
    • 1

いたほうが好都合なことはありますが、いないからと言って、特に問題ではありません。


 会社は学校と違います。学校なら、みんなから嫌われ、いじめを受け、仲間外れにされるのは辛いですが、会社ではそんなことはありません。
周りから嫌われ、孤立したとしても、仕事がきちんとこなせているなら、孤立していることが評価の対象になることはありません。
 良く、重要な連絡事項を、自分にだけ伝えられ無かったと言われることがありますが、社会人なら、そんな重要な事項は、自分から注意して確認することが必要です。
    • good
    • 0

いいえ。



会社は仕事するところなので最低限の会話でいいんです。
おはようなどの最低限の挨拶と仕事に必要な会話で十分です。
    • good
    • 1

特別に仲良くなる必要はないと思います。

仲良くなって休日に誘われるのも面倒です。
職場には仲良くなって家族ぐるみの付き合いをしている同僚もいますが。。。休みの日にまで無理して付き合うことはないと思います。
ただ、社交辞令的にな愛想笑いを含んだお付き合いは大切です。
    • good
    • 1

仲が悪い人がいなければ、上等です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A