dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院勤務してます。私は30代ですが、40代の同じ部署の人が異常でストレスです。リハビリの専門職ですが、絶対自分は正しい私が一番の人でおそらく自己愛がかなり強く自己愛パーソナリ障害かな?と思いますがプライドも高く敵にするとめんどくさいが、とにかく主導権握りたがるわしきりたがるわおまけにかなり自己中で思い通りにしたがります。協調性などなく、上司だろうが戦い敵対視し、味方にしてこようとします。厄介な人ですが、とにかく自分が常に人を見下しバカにして、自信満々だから人間関係もトラブルだらけなのに、気づかずその上自己防衛がかなり強く最近も同僚を怒らせるような言動してるくせに同僚がきれて彼女に攻撃すると、あなたは私を罵倒してますよ。関わらないでと言いましたよ。といい、同僚が本音でぶつかりあなたは嫌われてるの気づいてないのではとはっきりいうと、まわりに同僚を悪くいい、味方にまわりをつけようとし、同僚に名誉棄損でうったえますよとか関わらないでお願いしたではないですか?本部に苦情いいますよとかいってきたそうです。
自分で原因をつくり人間関係トラブルばかりなのに異常に自己防衛が強い敏感な人は病的に見えますが関わりたくないが職場が一緒なのでこんなストレスになる人はどうしたらいいですか?

A 回答 (1件)

その人を猿やゴリラだと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!