
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
申請は必要ないんですが、事故にあった時、申告してない経路で、さらに深刻と違う乗り物で通勤してたら、通勤してたら、保険会社は保険金出さないかもしれませんよ。それに労災も会社の証明がいるんじゃないですか。
結果的に『申告とは違うこと』をしたら何事もない時は何とでも言えます。何か起こった時に詰む。そういうことだと思います。だからバレないうちはするんですよ。みんなバレないと思ってるから。あなたが路上で自転車で事故にあった時どうなると思います?申請よりもそういうリスクの問題が絡んできそうです。No.10
- 回答日時:
日によって異なる通勤経路は、勤務上のそれなりの理由がなければ、許可はされません。
1番経済的(安価)で妥当性のある通勤経路を選択しなければいけません。そうしなけれは、万が一事故に遭った時の通勤災害などの保障は、受けられません。No.9
- 回答日時:
私は 通勤方法の申請書に「ただし 晴天時は自転車の利用もありうる」と書いておきましたが、特に問題なく定期券代が支給されてます。
もし自転車で通勤中に通勤災害にあっても「申請書に自転車利用がン\書いてあるからこれは通常の通勤方法である」というつもりでした。(が今は家が遠くなってしまったので自転車は使っていませんけどね。)
詳しくは会社に聞かないとなんともいえませんね。
No.7
- 回答日時:
私は雨の日も自転車です。
定期券は購入していますが、付き合いで飲酒した時くらいで電車はほとんど使いません。特に申請はしていません。会社には定期券の写しを提出しています。あくまでプライベートで健康維持のために自転車を利用しています。運動不足で通勤途中に肉離れを起こして以来そうしています。
電車通勤では片道約40分、自転車では約25分、今日は好天なので早く家を出て自転車で55分でした。
No.6
- 回答日時:
途中で何かあっても
通勤手当もらっているなら多分労災には
ならなくなっちゃうんじゃなかったっけ?
通勤手当もらって毎日自転車通勤したら問題になると思う。
通勤手当は関係なくというのであれば
定期を自分で購入するから使う使わないは本人の自由。
自分が損するだけです。申請はいらないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
定期券を購入していれば問題はないでしょう。
定期の購入代を通勤手当としてもらいながらいつも自転車で通えば問題ですが。
ただ気になるのは通勤途中の事故による労災の取り扱いです。
この場合、自転車で走行していた場合でも労災の対象になるのかですね。
会社に届け出ていない自転車通勤でケガ!労災は使える?
https://www.adire.jp/lega-life-lab/bicycle-commu …
No.4
- 回答日時:
もったいなぁ〜。
自転車通勤禁止なの?
自転車通勤には、通勤手当でないの?
通勤手当、会社によるでしょうがね。
定期の値段、距離制などあるよね。
会社の規則規定通りにね。
No.3
- 回答日時:
会社までの自転車移動は通勤でなく、趣味でサイクリングしていて会社の近くまで来たからそのまま出社したという事にすれば問題ないです、事故してもプライベートの事故だから労災でないです
通勤を自転車に変えてしまえば雨の日に乗りたくないのは個人の都合なので会社は電車代は出しませんが、自転車事故をしたら労災になります
定期代を払って、自転車の通勤中事故の労災リスクまで負うのは会社としては全く面白くないので両方は認めないでしょうね

No.2
- 回答日時:
支給された交通費で、きちんと規程の定期券を購入していれば特に申請はいりません。
但し、前の方も言ってますが自転車で事故にあっても未許可の場合、労災は適用されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
普段は電車通勤で、月に1、2回車通勤は認められるか?
労働相談
-
通勤手当で定期券を購入しているのですが、時間に余裕がある時は40分ほど徒歩で通勤や帰宅をしている友人
会社・職場
-
-
4
自転車通勤-雨天時バス通勤の交通費について
財務・会計・経理
-
5
会社から定期代を受け取り、別ルート(支給より高いルートなので、自腹を切る)で購入した場合問題になりま
電車・路線・地下鉄
-
6
駅まで自転車で通勤している方々に質問します。雨の日でも自転車で駅まで行きますか?
スポーツサイクル
-
7
初バイトなんですけど。 家から近くて、バスでも自転車でもいけるのですが 雨の日は歩きでは遠いので 晴
アルバイト・パート
-
8
バイト先で自転車通勤で行ってるのですが 雨の日はバスで通いたいためその日だけ交通費 もらうことはでき
会社・職場
-
9
通勤に自転車で20分〜25分の距離は毎日通うのには無理はないでしょうか?雨の日はカッパ着ていれば問題
その他(自転車)
-
10
定期券(交通費)について
会社・職場
-
11
通勤手当の変更届を出していなかった
その他(法律)
-
12
銀行口座開設申込みの際の勤務先情報の記入について
その他(家計・生活費)
-
13
晴れの日はバイク通勤をして、雨の日は電車通勤をしようと思ってます。お金のことやいろんなことなんでもい
その他(バイク)
-
14
会社の通勤交通費をバス代だけ片道分だけ請求することは可能でしょうか?
アルバイト・パート
-
15
自転車・バス併用の通勤費と労災の考え方は?
財務・会計・経理
-
16
内定保留について。急ぎです( ≧Д≦)
アルバイト・パート
-
17
一度縁を切られた友達からメールが来たんですけど
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
親などに送迎してもらっている場合の交通費って・・・
就職
-
19
会社よりひとつ先の駅まで定期を買いたい
子供・未成年
-
20
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
【個人情報保護】社員の通勤経...
-
工事車両とは
-
徒歩通勤について。
-
通勤が辛すぎる。入社したばか...
-
国家公務員の通勤手当 往路と...
-
今朝突然電話で、職場の総務課...
-
片道30分短縮の為、通勤経路を...
-
毎朝の通勤、片道13キロ、通勤...
-
お盆って事故現場にも花をたむ...
-
引越したことを会社に言いたく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
【個人情報保護】社員の通勤経...
-
職場の気持ち悪い男性社員に困...
-
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
職場が同じ異性の人なら一緒に...
-
毎朝の通勤、片道13キロ、通勤...
-
通勤時間がドアtoドアで2時間は...
-
徒歩通勤について。
-
片道30分短縮の為、通勤経路を...
-
国家公務員の通勤手当 往路と...
-
通勤が辛すぎる。入社したばか...
-
工事車両とは
おすすめ情報