
職場の通勤手当についてです。
現在バス通勤をしています。
定期を毎月購入しています。
職場からは定期代全額出していただいています。
しかし朝、家族と同じ時間帯に家を出るため、さらに通勤方向が一緒なため、
朝のみ車で送ってもらってます。
帰りはバス定期を使いバスで帰っています。
定期代はまるまるバス定期でなくなります。
自分にお金が余分に入ってるわけではないのですが、これも立派な横領?詐欺に当たるのでしょうか?
通勤時に事故にあった時の労災?はでないのはわかりましたが、また職場の規定によるものというのもわかりましたが、法的にこのような事はやはりだめなんでしょうか。
どなたか詳しくわかる方教えてくださるとありがたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
横領ではないし、詐欺にも当たらないでしょう。
会社の交通費支給規定がどうなっているかで変わります。
掛かる交通費実額を出すという規定か、規定内のルートの所定額を出すとか定額を出すという規定か。
前者だと#2の人のようなケースは詐欺に該当しますね。後者だと使い方は自由です。
質問者さんの場合、前者だとどうなんだろうと思うところ、必要な定期を購入して、帰りは乗っている訳で、利益を得ている訳ではありませんし、
それを目的に定期券を買っている訳でもありません。
誰しも定期はあるけどたまに歩くとか、車で行くことはありますね。
それを良いことに定期を買わずに浮かすと犯罪に繋がります。
ただ質問者さんが朝は車と決めて、最初からバスに乗らない気でいて毎月定期代の支給を受けているのは
会社に必要以上に経費を出させている可能性はある訳で好ましくはありませんが、
これを回数券に置き換えた場合の金額が定期代より高いのなら合理性はあると考えられます。
No.7
- 回答日時:
おはようございます。
あー。。通勤手当って「会社の意思が強く判定する」と思うのです。
(保険の関係で必ず1つの通勤方法を決めるという指示は出ますが、
それが満たせなくても交通事故った時に労働中の事故と考えられな
いだけの話です)。
で、通勤手当は会社が支給するもので、国・都道府県・労働基準局
等に細かく指示されているものではありません。通勤手当がでない
会社もありますし(うちの会社は車通勤を前提と考えているので交
通手当1日200円です。ガソリン代ですね。自転車通勤の場合も
1日200円です。バスも1日200円ですがバスは乗っている距
離により値段がかわる仕組みで1日500円~千円くらいがザラです)、
ぶっちゃけた話「社長の一存」でもOKなのです。
通勤手当を浮かせたら横領と考える会社もあれば、別にあなたがど
う使おうが構わない(確認や返金時の受け取り仕事が馬鹿にならな
い)と考える会社もあるのです。
直属の上司に世間話で聞いて反応を伺ってみてはいかがでしょうか。
明確に駄目だというなら交通手当の変更をふまえて相談しましょう。
それほど悪くない反応なら「上司が良いと言っていたと思います」
と考えればいいと思います。
誰かに指摘されたら素直に変更、責任は上司に投げる、便利な言葉
だなぁ。。
No.3
- 回答日時:
詐欺になるかと思います。
即、職場に申し出ましょう。
「気付くのが遅くなり申し訳ありませんでした」と正直に。
黙っていると、もっと大変なことになります。
過去に、そんな事件が発覚しましたね。
会社が、乗らない片道分のバス代をを余分に支払っているのです。
経費の無駄、というより損益を出していることになりますね。
では、気が付いて良かったと思って、職場に変更を願い出てください。
もし「片道は車です」という承諾があっての定期発行なら構いませんが。
常識として通用しません。
ご参考までに。。。
No.2
- 回答日時:
全く問題は無いと思います。
会社は定期代を全額出す責任がありますが、それを受け取った個々の従業員が徒歩や自転車で通勤しても何で通勤しようが個々の従業員の自由です。私は電車やバスの回数券を購入して利用しています。貴方と同様に家族の運転するマイカーで途中の駅まで行き、そこから電車で通勤する事が多いので片道400円区間を200円の回数券で済みます。定期と違って実際に乗車したぶんしか出費しないので、頻繁にマイカーが利用できる場合は、交通費はかなり抑えられます。また、妻や息子と一日乗車券を1枚だけ買って4回乗れば元が取れるところを家族3人で6回も使い回して乗る事もあります。別件ですが下記のブログを御覧戴ければ幸いです。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
通勤手当で定期券を購入しているのですが、時間に余裕がある時は40分ほど徒歩で通勤や帰宅をしている友人
会社・職場
-
通勤を元旦那に送ってもらうと、通勤費は、出なくなるのでしょうか? 今、訪問看護師をしています。 家か
会社・職場
-
-
4
親などに送迎してもらっている場合の交通費って・・・
就職
-
5
普段は電車通勤で、月に1、2回車通勤は認められるか?
労働相談
-
6
バスで通勤すると会社に申請しといて、バスで通勤せず車で通勤したら・・
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
通勤手当(電車・バス)支給なのにマイカー通勤した場合は?
自動車税
-
8
通勤費を貰ったのに定期を購入していません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
交通費について
アルバイト・パート
-
10
電車通勤で定期を買って、晴れた日は自転車通勤をして、雨の日は電車通勤をするのは、何かの申請が必要です
会社・職場
-
11
定期券(交通費)について
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
通勤費の不正受給について
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
夫婦同じところに通うときの交通費
-
交通費の請求について
-
朝になると涙が止まらず動けな...
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
通勤手当 最寄り駅の定義
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
会社業務用のJRの定期券
-
交通費が支給されているが、自...
-
会社の交通費支給(通勤手当)に...
-
これは横領になるのでしょうか?
-
定期券(交通費)について
-
職場の通勤手当についてです。
-
交通費で高速料金は出してもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費が支給されているが、自...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
通勤費の不正受給について
-
通勤手当は何キロから出ていま...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
会社の交通費支給(通勤手当)に...
-
会社業務用のJRの定期券
-
面接時の交通費支給・領収書に...
おすすめ情報