
会社の通勤交通費について。
6ヶ月定期券を買うように指示されました。
そして、領収証を提出。
全額もらえるかと思っていたのですが、
月々の通勤手当として、6分割で払われるそうです。
恥ずかしながら、貯金無く、余裕の無い私には、一時的な出費とはいえ、6ヶ月分の負担はとても大きいです。
これって、違法性は無いのかもしれませんが、普通なんでしょうか。
お金に困っているとことを正直に伝えて、
全額払ってもらえないかお願いするつもりなのですが、
こんなお願い自体が非常識なのか不安です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あまり聞きませんし、違法性が無いかは微妙だと思います。
確かに交通費の負担は労働法には定めがありませんし、交通費全額負担ではない会社もあります。
しかし負担しないなら会社は買い方を強制するのはおかしく、負担するとしても立替期間を1ヶ月から5ヶ月にわたるのもおかしいと思う思います。
買い方を強制するのであれば費用負担を即座に行うべきで、労働者に不当に負担を強いるという意味で、
見方によっては賃金の一部を強制的に使わせる結果になるので違法性が全く無いとは言い切れないように思います。
No.3
- 回答日時:
6ケ月定期の額面で通勤手当の額の算定が認められている以上。
また現実に定期を購入していることの確認が必要な以上。当然といえば当然ですが、確かに矛盾はありますね。
毎月決まった額の手当と同じ扱いをするのが問題なのかも、現物を確認した翌月に全額支給してもよさそうですね。
でも通常は最初は現物確認しても、以降はよほどのことがない限り確認せず毎月定額で支給のところが多いです。
万一購入していないことがばれた場合は不正を追及されることは十分あります。
会社にもよりますが給料自体の前借の話も聞いたことはあります、今回限りの扱いならば、相談の余地はあるのかも?。
No.2
- 回答日時:
交通費は自宅から2キロ範囲にある最寄りの交通機関から会社までの交通機関の12か月もしくは6か月定期の一か月分で1蔓延を超えてはいけないという規定があります。
これ以外の通勤方法は認められません労災にも適応されています。交通費をもらって自転車や徒歩自家用などで通勤すると交通費を横領したことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
通勤定期券は1ヶ月ごとに買わなければならないのか
その他(家事・生活情報)
-
新入社員の定期代についてです。 交通費は会社から給料と一緒に貰えるのですが、6ヶ月定期で5万弱くらい
所得・給料・お小遣い
-
交通費:ふつうは何ヶ月分の定期でしょうか?
財務・会計・経理
-
-
4
6ヶ月分の定期代が支給されてるのに、1ヶ月ごとに買って通勤してるのは違法ですか?
知的財産権
-
5
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
6
会社で交通費をもらうとき、 定期を買った証明書はいりますか?? 会社によりますかね?
就職
-
7
通勤費を貰ったのに定期を購入していません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
新社会人、定期券を買うための交通費はいつ貰える?
就職
-
9
通勤手当で定期券を購入しているのですが、時間に余裕がある時は40分ほど徒歩で通勤や帰宅をしている友人
会社・職場
-
10
会社から定期代を受け取り、別ルート(支給より高いルートなので、自腹を切る)で購入した場合問題になりま
電車・路線・地下鉄
-
11
会社に通勤する時、通勤定期を利用して出勤しているのですが、この時貯まったJREポイントは私的利用して
電車・路線・地下鉄
-
12
3ヶ月の定期券は不正使用?
電車・路線・地下鉄
-
13
6か月ごとに支給する通勤手当と報酬月額との関係
健康保険
-
14
即日の不合格通知
就職
-
15
通勤手当の変更時期
財務・会計・経理
-
16
月途中で通勤手当が変更となる場合の支給額
財務・会計・経理
-
17
国家公務員の通勤費について質問です。 半年の定期を購入して何月に支給されますか? 毎月ではないのです
国家公務員・地方公務員
-
18
新卒 定期の購入時期
電子マネー・電子決済
-
19
定期券(交通費)について
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
夫婦同じところに通うときの交通費
-
通勤手当について教えてくださ...
-
朝になると涙が止まらず動けな...
-
交通費の請求について
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
会社業務用のJRの定期券
-
通勤手当 最寄り駅の定義
-
会社の交通費支給(通勤手当)に...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
面接時の交通費支給・領収書に...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
これは横領になるのでしょうか?
-
通勤費の不正受給について
-
交通費が支給されているが、自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費が支給されているが、自...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
通勤費の不正受給について
-
通勤手当は何キロから出ていま...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
会社の交通費支給(通勤手当)に...
-
会社業務用のJRの定期券
-
面接時の交通費支給・領収書に...
おすすめ情報