
気づいたのですが、もしかして大人になればなるほどステータスに明確に差がつきますか?
学生時代は同じ学校内でのちんけなカーストの序列争いだったのに、社会に出たらその瞬間、一流・名門大学卒、普通大卒、fラン卒、短大、高卒という学歴序列を意識しなきゃいけないし、大手企業に勤めてる人は偉くて勝ち組で、中小企業は負け組のカスだと誰もが認識します。
大人になってからの人生の方が圧倒的に長いことを考えると、結局世の中の勝者は高学歴エリートってことになるのでしょうか?…
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は勝者は金がある人だと思っているのですが・・・・
高学歴のエリートでなくても、お金ある人いるので・・・どうなのでしょうね。確率でいうと高学歴の人の方が収入は得やすい環境を獲得しやすいということはあるかもしれません。
ただなにをもって勝者と思うのかは本当に人それぞれなので・・・ある程度のお金で人徳で多くの人に慕われている人も勝者に思える日もあるので・・・
大手企業で左遷されている人はどうですか?語れば大手企業、でもよく聞くとなんてこともありましたが・・・
あなたは高学歴ではなのがもしかして悩みなのでしょうか?
だから自分はカースト制では上にいけないみたいな感じですか?
人生何を持って成功とするかは人それぞれなので、まだ若い人な気がするので、もうそんなこと気にしないで頑張れ~と思ってしまいます。
カーストなんて考え方子供の頃はなかったから今の人は大変ですね・・・
今もう負けだって決めればなんの努力もしなくなるし、勉強もしなくなるしもったいなくないですか?
No.4
- 回答日時:
同じですよ。
学生の頃、カーストだの何だのと言ってた連中が、そのまま社会に出るわけですからね。
そういう連中からすれば、世の中の勝者は高学歴エリートになるのでしょう。
ただ、学校というのは、社会の中のほんの一部でしかありません。
学校の中のことが、まったくそのまま社会に当てはまるかというと、そうではありません。
価値観の多様性です。
「世の中の勝者は高学歴エリート」と言っているだけではバカにされますけどね。
No.3
- 回答日時:
えっ、今ごろ気づいたんですか?
幼稚園や小学校までは、生まれ月の差などもあって将来どうなるか分かりませんから、優等生も劣等生も同じ教育を受けますが、中学校で中高一貫の進学校に進む者と一般の公立に進む者とで差が付き始めて、高校では同じ公立でも偏差値70台と同50程度では習う教科書や問題集からして異なります。
大学になるともっと差が付いて、旧帝大とFラン大とでは全く異なる教育内容を受けます。
以前の職場で面白いエピソードがありました。配属された新入社員が2人いまして、一人は京大院卒で、もう一人はFラン大院卒でした。同期で同じ院卒だから後者は同じような仕事をさせてもらえると勘違いしていたんですが、実は高卒の資格で肉体労働に回されましたから、職務室も「詰所」と呼ばれる作業長の下に班長がいて、その下の労働者として勤めますから、前者のように「事務所」で技師として働く者の部下の部下の部下に該当しますし、年収だって約半分です。
その事に気づいたのは、入社して1年間の研修も終えて実務を始めてからでした。
No.2
- 回答日時:
ステータスというか、スペックに差が出ます。
ただ社会人生活は何十年と長いので、時間を味方につけて社会に出てから色々頑張った人は学生時代のスペック以上の生活ができることもあるし、その逆に学歴にあぐらをかいてなまけた人は、中年以上になって落ちぶれることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、街でひたいに冷えピタシ...
-
日本人女性、外国人男性
-
自分の一人称が僕なのが嫌です。
-
人が来ると嫌そう?な顔をする...
-
人の違いについて(長文すみません)
-
もうすぐ審判の日ですね。
-
人付き合いに付いて
-
きこえた悪口にイライラします
-
言うことを聞かない利用者さんには
-
年下のみに冷たい人
-
エアコンの無い6畳ひと間のボロ...
-
41年前の7月13日、67人の堀ちえ...
-
今夜のテレ朝のMステで西野カナ...
-
駅のトイレで流し忘れに遭遇し...
-
駄菓子屋さんでちびっ子達に混...
-
貴方は今夜放映される鬼滅の刃...
-
先日の出来事です。近所の薬局...
-
職場で先輩への態度が良くない...
-
進学校に入学した娘 先週の初め...
-
7月6日の夕方になりました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、街でひたいに冷えピタシ...
-
もうすぐ審判の日ですね。
-
エアコンの無い6畳ひと間のボロ...
-
7月6日の夕方になりました。
-
貴方は今夜放映される鬼滅の刃...
-
駄菓子屋さんでちびっ子達に混...
-
年下のみに冷たい人
-
人の違いについて(長文すみません)
-
先日の出来事です。近所の薬局...
-
言うことを聞かない利用者さんには
-
職場で先輩への態度が良くない...
-
職場の苦手な人
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ...
-
ブロックは2種類
-
今夜のテレ朝のMステで西野カナ...
-
人付き合いに付いて
-
41年前の7月13日、67人の堀ちえ...
-
貴方はプリンセス天功さんの埋...
-
レズモテと言ってしまいました(...
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠され...
おすすめ情報