
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>積み立て期間10年間、運用期間5年間
この意味がよくわかりません。積み立てを10年継続しつつ、5年後からは一部を取り崩していくということですか。
・単に金額や期間だけ示されても、どういう形が考えられるかを示すことはしにくいです。
・運用、投資の方針や目標の設定によってとるべき方法や商品の選択は大きく異なります。そこが示されていません。
・資産全体の状況、毎月のキャッシュフローやその見通しなどによっても選択は違ってきます。
・上記のことは自明のことですが、そこを示さずアドバイスを求めること自体が問題とも言えます。
・一般に一括投資はリスクが高く、分割の方がリスクが下がるとされます。
「リスク」は一般的な危険という意味ではなく、値動きの幅の可能性の大小ということです。
No.3
- 回答日時:
積立投資は積立続けることでメリットを得られる投資法です
運用5年??何の話してるんでしょうか。。
積立10年なのだからその期間が運用期間です。
貴方はニーサやらない方がいいかもしれません
それでは長期積立投資による安定的な運用方法が失われてしまいます
迷わないでください。貴方はわかってないんだから。わかってない人間が迷っても何もなりません
No.1
- 回答日時:
ん・・・・・・
証券会社も仰ってますが、年齢にリスクがあり過ぎます。
要は、余剰資金でやることです。
先程終わった某カズレーザーさんの番組でも仰ってますが、その通り。
NISA=金儲けでは無いです。
若年者が老後の資金を貯める為の中長期の投資です。
現在55歳:
仮に55歳で強制早期退職になった場合のその後の生活資金はございますか?
恐らく無いと思います。想定外だと思います。
ご夫婦で毎月20x12=年間360x10=3600は生活資金で確保済み。
その他に余剰資金の毎月8x12=年間36.x10=360+200
都合3600+360+200=4160+アルファ以上の資金があるという事であればワンショットで200をお勧めします。若しくは30ですね。
ですが、その様な方は既に株式現物投資を行っている。
日本株、米株、債券、金、オプション、新興国などやっている筈です。
自分はやっております。そしてアーリーリタイア組です。
仮にここで基本的なポートフォリオを述べたとします。
で?自民党総裁選やら、11月のトランプVSハリスで逆に動いたら??
対処できますか???ってことです。
自身で考えて、自身で対処できる資金で運用するのが投資です。
不幸中の幸いで8/5植田ショックには触っていないご様子。
自分は植田ショック含みの1か月で2000程評価益が下がりました。
1か月でほぼ全戻しで、現在は更にプラスです。
今23:15分ですが、米株でも利益を上げております。
但し、これはドル円の影響もあります。
円安になれば日本株は上がります。円高になれば株価は下がります。
為替のショックだけでFXの場合、自殺者も出ます。これが現実です。
言われました→買いました→下がりました→家族崩壊。
これでは折角の人生が台無しです。
NISAでは取り敢えず1万円からお勧めします。
そして、為替や受給、NYダウや雇用の関係、失業者の関係などなど
勉強されながら、徐々に投資資金を増やす方が精神的にも痛みません。
尚、2000程評価益が下がっても自分は精神的に落ち着いてます。
だって、いずれは上がるから。
そして翌火曜日は買い出動しました。
ビギナーさんだとこれが出来ません。
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暇つぶし投資
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
皆さんは何の投資してますか?
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
五年で時効になる!?
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
4%ルールについて
-
借用書か預かり証どちら?
-
投資
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
五年で時効になる!?
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
借用書か預かり証どちら?
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無...
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
spacesで投資副業をしていて担...
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
皆さんは何の投資してますか?
おすすめ情報