
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
仰る通りです。
その他の彼の言葉に、高校生からのエールを語り、涙?なのか?少し感じましたが、高校生は社会人としは未熟で道義的責任など分からないと思います。斎藤知事も「分からない」と言ってました。分からない者同士で共感するのか?と思いました。
私もグリコ森永事件がリアルだった頃、高校生でしたが、警察に捕まらないで頑張ってくれ?と思った事を思い出しました。
時代が変わっても高校生、未成年とはそう言うものだと思ってます。
高校生の話を持ち出した時点で、彼は異常者です。
No.7
- 回答日時:
貴方の考えの方がズレてる。
でも、貴方が悪い訳ではありません。マスコミがそういうデマを流していますから。真相を書いておきます。
先ず、優勝パレードの担当課長の自殺は、彼は元々心を病んでいて治療中の不安定な状態でした。その時に、あの自殺した県民局長の怪文書で課長がキックバックを受け取っていると書かれていた。それが知事が何度も繰り返し言っているあの怪文書の内容はほとんどが誹謗中傷だと言っている要素の一つです。でも、その噂が県庁内に広まって、課長は県庁に居づらくなり元々心を病んでいた課長の精神にとどめを刺してしまった。→自殺。
県庁職員の中には、実際精神を病んでいる職員が結構たくさんいると聞いています。その中の一人だったという事です。
そして、当の県民局長は、元々百条委員会で証言する事に意欲満々だったのに、知事を追い詰めるつもりで出した自分の怪文書が原因で課長を自殺に追い込んでしまった罪の意識から自らも自殺した。それが真相の様です。
つまり、斎藤知事は二人の自殺とは直接関係していない。全てマスコミのデマだと既に解明されています。マスコミは報じないだけで。だから、その事情を知らないと、知事の感覚がズレていると見えると思います。そもそも本当に自分が自殺させていたら、普通あんな堂々とした態度を取れませんし、とっくに辞職してますよ。それがマスコミの手口です。でも、世の中の今の雰囲気として、知事が、自分が原因で自殺したのではないと反論したら、言い訳、責任逃れとマスコミに袋叩きにされるでしょう?
だから、その事について知事は肯定も否定もされないのです。そこだけは理解しておいてほしいと思います。
いずれ百条委員会で全て解明されるとは思いますが、マスコミは報じないと思います。マスコミの嘘がバレるから。(笑)
No.6
- 回答日時:
違うと思います。
自殺するものが正しい、それって どーなんでしょう
そんな性伝説だけを信じるのではなく、性悪説もありうるのでは
世間は自殺した者の悪ぐちなど、なかなか言えませんよね
それって自殺した者も、そんな理屈ぐらい知っているのでは・・
だから自殺までするのでは
なら、生きているものを審理する場合
自殺っていうキーワードを無しに功績を議論するべきではないのでしょうか
No.5
- 回答日時:
他の皆様と同意見ですねぇ~
一般人:自分の知っている人とか自殺した場合、事故にあった場合、事件にあった場合など心配したり悲しくなったりします。
彼ら官僚組:自分の飯(仕事)の為、奴隷(部下)は動くモノ。
物なのです。人間ではなく。
物が死ぬことは、彼らの心が弱いからであって自分に非はない。
責任はない。道義的責任も一切ない。という事なのでしょう。
副知事も泣いて(知事に対して守り切れなかったと)詫びてましたが
組織ぐるみで殺したことは一目瞭然なのでは??と感じます。
完全にズレ切って振り切ってます。m(__)m
No.4
- 回答日時:
おっしゃるとおり感覚がずれていますよね。
おそらくなぜ批判されているのかいまだにわかっていないでしょう。
おねだりの問題などは大なり小なり政治家ならよくあることです。
またパワハラというのも政治家でよくあります。
もちろんあってはならないことですが、彼だけの問題ではありません。
決定的なのは
1.公益通報者保護法に反して告発者さがしを行った
2.その過程でスマホを提出させるなどプライバシー侵害の強引なことをやった。
3.文書で事実の内容もあったのに「嘘八百、公務員失格」と処分を強行した。
ことです。
この公益通報者保護法違反であったことを専門家が指摘しているのに今だ認めていません。むしろ自分が正しいと今でも思っていますよ。
このことでは維新の会にも責任があります。維新の議員がプライバシーで告発者を恫喝したという報道もあります。また維新の国会議員が有権者に告発者のプライバシーをしゃべったこともあるようですね。
なおパーソナリティ障害のひとつにサイコパスというのがあります。サイコパスの特徴は次のようなものです。
表面上は口達者
利己的・自己中心的
自慢話をする
自分の非を認めない
結果至上主義
平然と嘘をつく
共感ができない
他人を操ろうとする
良心の欠如
刺激を求める
なんだか斉藤知事にあてはまることが多いような気がします。
No.2
- 回答日時:
人生で失敗や挫折を経験したことのない人って
こんな感じの人が多い
東京大学からエリート官僚、大手銀行など
小学生から大学まで、テストをすればほぼ満点
先生から一度も叱られたことのない
誰から見ても一点の間違いのない人間
完璧な人間から見たら、失敗しる人間は
怠けている、努力が足りないと映る
これがパワハラにつながるのだと思います
政治家の仕事は弱者を守ることが大事です
失敗の経験が無い人は政治家になるべきではない
と思います
No.1
- 回答日時:
そう言うことですね
サイコパスなんですねー
怖すぎます
みんなは心優しい知事であって欲しいだけなのですよ
改革する能力はあるんでしょうが自殺するまでけしかけてまでやるのは時代じゃありません。
帝王サウザーのようですよ。奴隷に鞭打ちピラミッドを完成させるかのようです
もし改革が遅れるとしても部下に慈愛をかける人であって欲しいですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型コロナ
-
傷病者
-
生活保護受給者がスポーツジム...
-
外食している人、不衛生をどこ...
-
たばこは命を縮めるは方便では?
-
1年間で約9.1万人が死んでいる...
-
あとさき考えずに備蓄米無限放...
-
コロナワクチン、ファイザー製...
-
団塊世代以上(今の75以上)が...
-
肝臓について
-
中国は中国が招待したフィリピ...
-
医療従事者に対する暴力事件っ...
-
日本の医療制度が中国人にタダ...
-
なぜ中国は糖尿病患者少ないん...
-
日本は、異常者が増えています...
-
病院の検査について
-
コロナワクチンはやばいですか?
-
石橋貴明さんは、食道がん です...
-
症状について
-
日本はすり天国ですが、どう対...
おすすめ情報