
ハムスター、構いたくて仕方ありません。
2週間前にキンクマハムスターのメスを飼いました。
ネズミだと嫌がっていた母もいざ飼うと私より可愛がって触りたがり、家に来て3日目くらいにあんまり構いすぎてハムスターを怒らせてしまいました。
それから私たちの前でご飯を食べなくなり、ご飯を入れても全部頬袋に入れて寝床の中で引きこもって食べてます。
1日のほとんどを寝床で過ごし、うんちも全部寝床でしてます。日中は床材をかき集めて寝床の入り口を覆って、もう完全に姿を見せてくれません。すごい技術ってくらい完全に覆ってます。
ご飯を手渡しであげると出てきて食べてくれます。寝てる背中をちょんと触っても大人しく受け入れてくれますが、それ以外は何のスキンシップも無し、寝てる姿しか見せてくれません。
深夜2時〜6時くらいになると水を飲んだり回し車をしているようですが、寝ているので起きてる姿を見ることは滅多にできません。トイレに行っておしっこしてるのは見たことありません。
まだ2週間なのでこれからですが、思ったよりもハムが構ってくれなくて悲しいです。
許してもらえる日は来るのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うなぎ
-
これらは愛玩動物と言えますか?
-
共食い
-
盆栽
-
ハムスターについて よくゴキブ...
-
ハムスターについての質問です...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
ハムスターの低血糖について
-
キンクマハムスターを怖がらせ...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行き...
-
飼い主で文鳥の性格は変わるも...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
キンクマハムスター♀がケージの...
-
2日目のご飯をおにぎりにしても...
-
今日、食事に行ったお店でトイ...
-
ハムスターに毎日蜂蜜与えて大...
-
小動物に似てるって言われるな...
-
ハムスターの持ち方について。...
-
産んでくれました。初めての経...
-
ハムスターを家の中で散歩させ...
おすすめ情報