No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自民党の中では、緊縮派です。
とは言え、
【ばら撒き利権と票田が3度の飯より大好きな自民党さん】
ですから、そこは100か99か、位の話と考えて結構ですww
No.4
- 回答日時:
そうです。
財政再建に金利上げ
金融課税
だから、円高になり、
株の先物など2000円以上の
大暴落です。
コロナ明けで、さあこれから
失われた30年から脱出するぞ
という時にこれですからね。
これじゃ、失われた50年
80年になって、その先は途上国ですわ。
No.3
- 回答日時:
いえ、完全な放漫財政派でしょう。
今の日本に緊縮財政派は財務省官僚だけです。その財務官僚にしても、政治家になったとたん、放漫財政派に転向してしまいます。石破さんが財界や財界寄りの政治家に嫌われるのは、労働者寄りの政治家だからです。だから資産家への増税と労働者の賃上げをセットで政策を訴え続けてきた。政治思想的には野党なのですよ。自民党内でも万年野党的立場でしたけど。
今日の株式市場は、高市さん優勢の間は株価が上昇し続け終場は900円高でしたが、その後石破さんが総裁になったら、先物株市場が1400円安の暴落になってましたね。
石破さんも首相になってしまえば、今の経済状況で資産家増税を打ち出せるわけがないでしょうから、株価も落ち着くところに落ち着くでしょうけれど、石破さんも早めに株式市場向けのコメントを出さないと、週明け月曜日の東証は数千円の暴落が必至ですね。今年の市場は数千円単位の高騰暴落がありふれてますので、大したことは無いと言えば大したことではないかもしれませんが、石破さんも自分の言葉で株価が大きく変動する立場になったことを早急にわきまえることでしょう。
No.2
- 回答日時:
はい、プラスして増税派で超の付く経済音痴です。
このご時世に金融資産に税金かける!って言ってんですよ。(驚き)
岸田もいい総理とは言えないまでも
投資家にもっと投資してもらって企業に資金を回し
経済を動かそうとして新ニーサを始めたのに
そこに冷や水を掛けるがごとく、株を持っている人から税金をとろうという
暴挙に打って出ようとしてるんです。
そんなことしたら株を動かす人が少なくなり
株価が冷え込むに決まってんでしょ!
小学生でもわかる経済学です。
投資家として大成功している杉村太蔵氏が言ってました。
石破になったら全部株売って銀行預金する。って。。。
株価は急落するし、石破は金利あげるだろうからね。って。
加えて、防衛・安全保障には長けていますがだからと言って
中国と対峙する根性は持ち合わせていません。
いや、むしろ親中派・媚中派で中国とズブズブの関係と言っていいでしょう。
この日本終わりました。
自民党も終わりました。
よりによって石破って、、、、自民党議員はなにを考えているんでしょう?
早いとこ選挙やって下野させて、責任とらせて降りてもらうしかないですね。
どんだけ石破に入れた自民党議員というのはバカなんですかね。
石破を推した議員!経済冷え込んだら責任とれよな!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロシアや中国を観ていると、共...
-
年金の額を孫の人数ベースで決...
-
社会主義国家をめざす?
-
反社って金持ちですか?
-
ロシアや中国の共産党と、日本...
-
石破茂首相はイランの核保有は...
-
上皇と麻生太郎氏の仲
-
選挙などで出てくる「しばき隊...
-
れいわ新選組を、分析して下さい。
-
民主主義に対して以前より肯定...
-
演歌について
-
次期首相
-
【参院選挙2025】国民民主党の...
-
どうして左翼はどんどん分派し...
-
自民、公明にかなり近い側主導...
-
ツイフェミについて
-
イーロンマスクはトランプを莫...
-
中国共産党の「トロイの木馬」...
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
ポピュリズムの何が悪いんでし...
おすすめ情報