
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「高齢者の肺炎は症状が出にくい」って話は、
初期に酸素飽和度が下がりにくいってことじゃなくて
少し酸素飽和度が下がっても呼吸苦を訴えにくいってこと
だと思うよ。
No.1
- 回答日時:
> 酸素飽和度はずっと正常で、
SPO2は、息止めると1分くらいはそのままだけど、その後急速に低下するそうだから、中長期の健康状態の確認には向かないかも。
回復も早いそうだけど。
せいぜい、常時監視して低下したらアラーム出すとか。
日本高気圧環境・潜水医学会雑誌 Vol.41(3).0ct. 2006 - S3 息こらえの生理学
https://journal.jshm.net/lib/2006/413-04.pdf
咳なんかがあんまりひどかったり、何か誤嚥しちゃって息できなかったら手遅れになるのは自明だと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして医学の治療法の基本は...
-
【医学】フローリングの床に直...
-
【ごぼう茶】牛蒡茶を買いまし...
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
【とうもろこし茶】トウモロコ...
-
白血病、血小板の減少の原因。...
-
白血球、血小板の減少の原因。...
-
病名
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
父親と息子の Y 染色体
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
血管の青筋
-
低体温症で、体温が異常上昇し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
父親と息子の Y 染色体
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
低体温症で、体温が異常上昇し...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
病名
-
血管の青筋
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア...
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重...
-
【医学・感染症予防】今日、洋...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
【医学】人間の血液、骨髄液、...
おすすめ情報