重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在Xbox series Sを使用しています。そこでTITAN ARMY 27G2RというWQHDゲーミングモニターかAOC 24G2SPE/11というフルHDモニターを接続したく思っています。
色々と調べて基本的なことは分かっているつもりですが、不安な点があるので質問させてください。

・こちらの商品とXbox series SをHDMI2.0で接続する場合、ゲームにもよるかと思いますが、1440p/120fpsを出力することは可能でしょうか?FPSなどのフレームレートが重要なゲームは1080p/120fpsで出力、オフラインの解像度高いゲームなどは1440p/60fpsで出力できれば満足です。今後もっと重たいゲームがでてきたら60fpsでも厳しそうですが、、

・WQHDモニターでFHDのゲームや動画を出力する場合、映像が引き伸ばされて画質が劣ってしまうという認識なのですがあっておりますでしょうか?その場合、購入前にどれくらいの画質になるか確かめてみたいです。いい確認方法があれば教えていただけると嬉しいです。私の環境はノートパソコン(1280x720)と24インチFHDモニターです。
一応ノートパソコンをHDMIでモニターに出力して1920x1080の壁紙をダウンロードしてその画像を0.82倍した1572pに変換して見比べてみたのですが確認方法があっているのか分からず、、

・あなたがXbox series Sを使うとしたら、WQHDモニターかFHDのモニター、どちらがオススメですか?

・現在WQHDモニターを使用している方にご質問です。YoutubeやNetflixなどはまだまだFHDを想定しているかと思います。そこでWQHDモニターを使ってFHDの映像を見た時、どれくらい映像はぼやける感じになりますか?そこまで差を感じなければいいのですが、、

A 回答 (1件)

一般的に解像度があがるほどにグラフィックボードの仕事量が増え、グラフィックボードの処理性能が低ければその分フレームレートが下がることになります。


グラフィックボードの拡張性に融通が利くゲームパソコン等とは違ってゲーム機ではグラフィックの能力が決まってしまっているため、画質(各種エフェクトに関わる部分)を落とさないためにも低解像度のFHDモニタで遊ぶのがいちばん無難ではないかと思います。フレームレートにこだわってらっしゃるようですけど、あまり欲張ってもゲーム機側のグラフィック能力しだいでは画質を極限まで落とさないと望むフレームレートは稼げないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A