重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前に仲良くしてた人がYouTubeで私の友達の悪口を言っていました。
名前は出してないにしても明らかに誰の事か分かる内容でした。
その友達も見てるかもしれないし、本人が知ったらどう思うでしょうか?

A 回答 (5件)

それぐらい数値として根拠資料が有れば名前を出すと罪になるかもしれません。

本人が知ったら怒るんじゃないですか?喧嘩になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう海外に行ってしまったしブロックされてるから連絡取れません。

お礼日時:2024/10/03 16:59

なるほど、視聴率が出ていてたくさん見ていると分かれば、名誉毀損罪や侮辱罪が成立します。

誰も見てないとか、数人しか見てないとか、それぐらいしか分からないのであれば、犯罪にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャンネル登録者も1000人超えしていて視聴者も1000回を超えています。

お礼日時:2024/10/03 16:51

不特定多数の人間が見ていることを知っていた場合は故意があると見なされますが、知らない場合は故意性はありません。

侮辱罪も成立しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

視聴率も凄いことになってるし、不特定多数の人が見てると知ってるはずです。

お礼日時:2024/10/03 16:46

SNSは閲覧できる人間が限られている場合は仲間内での悪口と同じなのでセーフです。

具体的には侮辱罪などの成立条件に当てはまるかなどが争点となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

YouTubeなので世界中の人が見れるようになっています。

お礼日時:2024/10/03 11:38

悪口は絶対ダメだと思います。

悪い奴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不特定多数が見てるSNSで発言するのってどうなのでしょうか?

お礼日時:2024/09/29 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!