
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> ダイハツ タント 平成24年式
私も同じタントで平成24年式、つまり、私のタントは東日本大震災の翌年の2012年6月に納車です。
私は、2年前にアイドリングストップランプの点滅エラーは、バッテリーを交換したら直りました。
質問は、バッテリーの交換後、ヒューズを外してとのことですが、下記の様にバッテリーの端子を2~3分外してみてください。
---
私のタントのアイドリングストップランプの点滅エラーは、納車後の数年後の冬から、気温が零下になるとエラーとなり、アイドリングストップをしないだけで、他の車の調子の不具合は有りません。
(私の住んでいる所は、長野県なので、冬は零下10度にもなる日がある)
当初は、ディーラーへ持ち込んでも、バッテリーの端子を外して回復、異常なしでした。
夏は点滅エラーにならず、冬の気温が下がる日に1シーズンに何回ものエラーになるので、私自身がバッテリーの端子を2~3分間外して直しました(注:バッテリー端子を外すと、トリップメータA/Bや、燃費メータなどがゼロになる)。
でも、そのうちにバッテリーを外すのが寒さなどで面倒になって、エラーのまま春の気温が上がるころまで待ってからバッテリーを外して回復をしました。
しかし、ネットでアイドリングストップランプの点滅エラーの原因は、バッテリーの劣化・老朽化もひとつの原因らしいということで、2年ほど前に自動車用品店でバッテリーの交換をしました。
バッテリー交換をしてからは、冬を2シーズンを過ぎましだか、アイドリングストップランプの点滅エラーは出ません。
つまり、私は、バッテリーは新車から10年近く交換無しだったのです。
(バッテリーは消耗品ですから、製造から(車への取付からでは無い)3~4年で性能が極端に落ちる)
No.6
- 回答日時:
ECU-Bヒューズ、BACK UPヒューズを抜き、60秒以上放置
それがダメならバッテリーのマイナス端子外す
https://www.goo-net.com/pit/shop/0910077/blog/24 …
復帰しなかった原因は60秒では無くもっと長く2-3分解放しておくべきだったかと思います。学習情報が消えても良いのならバッテリーのマイナス端子を外す方法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 国産車 ナビサービスモード切り替え 2 2022/12/04 08:15
- その他(車) ダイハツエッセ 走行中に警告灯Hマークが点灯します。 慌てて駐車場に停車しエンジンを切りました。 水 4 2023/09/27 19:10
- バッテリー・充電器・電池 ノートパソコンのバッテリーランプが点滅した場合の対応 3 2024/08/05 12:10
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 車検・修理・メンテナンス イモビライザー警告灯について 車種 スズキワゴンRFXハイブリッド 2カ月前に購入 2017年式 1 3 2023/12/20 12:48
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイの平成30年型で、エンジンがオイル不足で飛んでしまい、動きますが、壊れてます。 1 2023/05/31 10:27
- 国産車 ダイハツ タント 平成27年製 LA600S 先程運転していたところ、急に警告灯が付いて ピーッっと 2 2023/05/10 08:21
- 車検・修理・メンテナンス 車の整備について 10 2024/06/23 06:32
- 国産車 ●不正発覚問題のダイハツ工業自動車…。 今、ダイハツ工業自動車(タント)を購入するのは、控えた方が良 6 2024/02/04 03:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車内のシガソケットに挿すと、 マイナスイオンと、オゾンを発生させるので、 車内の消臭・脱臭ができ、マ
その他(車)
-
車のラジエーター部分と電動ファンモーターがダメという事で修理に出したのですが、初期型のアルファードな
車検・修理・メンテナンス
-
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
この軽自動車は、普段生活で使ったり、少し遠出をしたりでも、とてもいい車であると思える軽自動車を教えて
国産車
-
5
軽自動車のワイパー交換をした時に 誤ってワイパーの金具部分が ガラスに当たり、運転席側の下部分の ガ
車検・修理・メンテナンス
-
6
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
7
日産デイズのエアコンの風の吹き出し量不足について
国産車
-
8
車のエンジンがかかりません。 いつも通り、エンジンをかけるとアイドリングが上下し ストール。そこから
車検・修理・メンテナンス
-
9
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
10
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
11
今日、車のエンジンがかかりにくかったのですが、原因はどんな事がありますか? ボタン式エンジンです。
車検・修理・メンテナンス
-
12
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
13
中古車について質問
中古車
-
14
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
LEDヘッドライトは眩しいから廃止にすべきですか?
国産車
-
16
19歳女フリーターです!! 中古車で車を買おうか迷っています。 200万以下のマツダのセダンで迷って
中古車
-
17
電動格納ミラーがスイッチに反応せずに格納せず モーター音が鳴り止みません。 自分で直す方法ありますか
車検・修理・メンテナンス
-
18
車を購入したいです。もちろん中古です。 ですが、現在ブラックリストです。 父の名義を借りて買ってもら
中古車
-
19
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
20
ガソリンスタンドで入れるガソリンにはブランドがありますが。 エネオス・コスモ・シェル・ソラト・伊藤忠
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FIATフィアットという車はどん...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
古いミニクーパー
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
お金は出さないのに文句だけは...
-
車検受け渡し中古車について 実...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
車のオークションで購入した車...
-
車庫証明について
-
カーセンサーやグーの保証について
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
セルシオやLSを中古で買った人...
-
日産サクラの中古車は、いつ安...
-
中古車を同じ店で2度購入しまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
初めての車について悩んでいま...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
車庫証明について
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
走行距離36000km程で状態のいい...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
走行距離15万キロ超えの中古車...
-
vwタイプ2のようなレトロなワゴ...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車のオークションで購入した車...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
中古軽自動車に乗っていて走行...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
年式の新しい走行距離150,000キ...
-
220クラウンを中古で買うんです...
-
中古車の購入について。 今から...
-
とある中古車販売店でオートオ...
おすすめ情報