
No.1
- 回答日時:
猫の性格は1歳くらいまでは変わる印象です。
甘えん坊な性格が出てきたのかもしれません。大声で鳴くと対応してくれるという学習をしてしまったのかもしれません。
仕事で不在の時間があるとのことなので、しっかり遊びの時間は取りつつ、過剰な猫の要求は無視するようにするのはどうでしょうか。
どうしても相手をする時間がない場合は、CatchMeIfYouCanなどの、動くおもちゃに頼るのも手だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/29 23:41
回答ありがとうございます。
確かに最初はあまりに鳴くので開けてあげていました。そもそもその部屋は猫入室禁止にして大事なものを置いているので今はひたすらにスルーしてますが…
ちなみにうちの子は基本甘えん坊で構ってちゃんですwそのくせビビリなので色々とおもちゃは買うんですが、どれも気に入らないようでスルーされるという、、、(苦笑)
(けりぐるみとかボール回すやつとかキャットトンネルとか音が出るネズミとか…全部ビビって使わない、、、)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報