重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

車をマイカーローン借りてフルローンで購入しようとするのは 大馬鹿者がやることだと思いますか? 一括で買えないなら、自転車で這ってでも会社行け、それか野垂れ死にしろって感じでしょうか、ですが、地方で公共交通機関発達してないのでそんな余裕ありません。

A 回答 (9件)

お金に換えられない価値、その人によっての個人差が大きすぎるんです。


>大馬鹿者がやることだと思いますか?
他人が同思ううか何んて無関係です。
「てめえなんぞ死んでしまえ」なんて、言われてその通り実行する人いないはずなんです。
あなた自身、野垂死、を選択するはずないでしょう
    • good
    • 0

頭金を


何かがあって車を手放すときに追加料金が無いようにするのが正解
頭金を貯めてからローンで買いましょう。
    • good
    • 0

車以外趣味が無いならアリです。


中古なら安く買えますけど。
休日パチンコとか行くなら無謀。
    • good
    • 2

通勤で乗るなら中古の安い軽でも購入するのが一番良い気します。

    • good
    • 0

最終的には個々人の考え次第ですが、そこまで経済的に厳しいのであれば再考をお勧めします。


ローンと維持費を払いながらマイカーを持つのと、頑張って自転車で通勤するのでは、1年あたりで貴方の給料数ヶ月分の差が出るでしょう。マイカーを持つことでそこまでの価値があると考えるかは、貴方の選択です。
    • good
    • 0

人の考えを気にしてたら何も出来ないからね。



どんな車を買うのか書いてないけどね。
無理なローンを組んで、任意保険も入れない。ガソリン入れる金もないとなればね。
車両保険、高いよ。
    • good
    • 1

>大馬鹿者がやることだと思いますか?



自分の収入や預貯金に対して、車両購入費(のローン)がどれだけの割合を占めるか次第だと思います。

高い車輛ほど月の返済額は大きいですし、保険や各種税金や車検費用、メンテナンス費(特にタイヤなど)は上がっていきます。

通勤用に使うのがメインであれば、中古の軽自動車や125cc以下のバイクなどランニングコストが低いものを選択するのが賢明かと思います。

そのような収入に対するバランスを取らずに破綻するようなことになるならば「大バカ者」と言えるかもしれません。

ただ、他人事なので、その人の好きなようにされれば位かなと思います。

ちなみに私は地方の家庭持ちで2台必要ですが、どちらも中古(古め)で、子供の成長といった状況に合わせて必要十分となるように調整しています。
    • good
    • 1

ごく一般的にローン組むと思います。


楽天とかクソ高いとこで組むのは大馬鹿者だと思いますけど。
    • good
    • 0

ローンで買って、一括で買う分のお金は投資に回して、ローンの金利以上の利率で運用すればいいです。


投資に回す金もそもそも無いって場合は。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!