
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>サッカーは時間が解決するスポーツではないのに、
トーナメント戦を除けば、時間が解決するスポーツです。
本当に時間で解決しないスポーツというのは、テニスのようなスポーツのことを言うと思います。
サッカーの場合、高校だと40分ハーフでしょう? 確かに、あからさまに実力差があって一方的な試合となった場合、観てる方がツラくなる、ということもあるやもしれませんが、そうあることでもない。
野球のように一打席一打席の間に間を設けて無駄に時間を費やすこともないので、一方的な試合になれば、どうやっても80分+アディショナル数分で試合は終わります。
高校野球の平均試合時間とされる2時間半、150分と比べて取り立てて長すぎるとは思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報