重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ガス会社で働いている26歳男性です。
3ヶ月半前に入社しました。
未経験、無資格です。

営業部志望ですが、現在技術部に配属されており、先輩社員と同行して現場作業をしています。
技術部の中に上司は沢山いますが、僕が主に同行する上司は元営業部の上司です。

しかしその上司はかなり厄介な人物で、口が悪く、些細なことでしつこく暴言を繰り出す上に、自分の主張を押し付けてきて、反対されると相手の人格に難癖をつけてネチネチ責め立ててきます。また、言ってることがほぼ全てブーメランです。

僕はこの上司の罵詈雑言と誹謗中傷、ブーメランと同意厨に参っています。

今日も車の中で「最近腹が出てきたね」と僕がその上司に言われたことに対して、その上司は「心の中で思われるくらいなら、はっきり言ってもらったほうが良くない?」と言われました。
僕が「そういうのは傷つくので苦手です」というと、「えー!俺は傷つかないけどなー」と言い、「これが問題のある上司と陰口を叩いている社員の関係だったら?」「そういう場合だったらどうなの?」「相手がいつも自分の腹を見ているとしたら?」とどんどん話を逸らしてきて、僕が「さぁ...?どうなんでしょうね...?」とはぐらかしていると、「相手は善意で言ってるんだから、ありがたく聞くべき。嫌がっちゃいけない」「そのようなコミュニケーション力だと営業部にはいけない」とその後もネチネチ言われました。

自分が正しいと言われないと気が済まなず、いちいち同意を得ようと、僕を頷かせてくる上に、なるべく話しかけないようにしようとしても、急に話しかけてどうでもいいような長話を始めます。

「え?一般常識も知らないの?」「遅せぇよ!」と言われたり、俺が曖昧な答え方や何かを言うと、すぐに笑ったり、話していてちっとも楽しくありません。その先輩は主語が抜けており、急に話しかけてくるために、何のことなのか把握するだけで一苦労です。

言ってることもほぼ嘘やブーメランで、「善意で言ってる」というのはただ自分が気に入らないだけで、前には「なんで俺がお前に気を遣わんとならんや!」と怒鳴ってきたり、「人に話す時には主語が抜けないように」と僕に言いながら、自分は唐突に脈絡のない話をいつもしていたり、自分を特別扱いして、僕を子分のように扱っています。
「自分の意見を言えばいい」と言ったくせに、俺がその先輩の意見に「僕はそうは思わないですね」と違うことを言うと、キレ出しますし、「相手と分かりあうために部下と上司でも直接言った方がいい」と言うくせに、自分はいつも人の愚痴ばかり言ってます。

その先輩は僕にコミュニケーションを磨いて、自分ともっと気持ちよく喋れるようになれと言いますが、こんなクソな先輩と仲良くしたい気持ちは1ミリもありませんし、話していて楽しいとも思いません。
というか見ているだけで不愉快ですし、喋っているだけで不快です。
僕が何か言うと何かしら理由をつけて笑いますし、他の話題はいつも愚痴ばかりで、俺に頷かせようとします。

おそらくその先輩は発達障害なのだと思います。
アスペルガー症候群というやつです。
自分の意見が否定されると癇癪を起こして、気の済むまで相手を否定しないと気が済まないタイプです。
普段は機嫌がいいが、急に不機嫌になったり、二重人格です。

このパワハラ・ロジハラ・モラハラ常習犯とどう付き合えばいいのでしょうか?

皆さんだったら、どうしますか?

質問者からの補足コメント

  • 作業に関して「教えても金にならないから」という理由で殆ど教えず、見て覚えろスタンス。僕が少しでもやらないことがあると、怒声が飛びます。

      補足日時:2024/10/05 01:22

A 回答 (2件)

>その先輩は僕にコミュニケーションを磨いて、自分ともっと気持ちよく喋れるようになれと言いますが、こんなクソな先輩と仲良くしたい気持ちは1ミリもありませんし、話していて楽しいとも思いません。


>というか見ているだけで不愉快ですし、喋っているだけで不快です。

じゃあ面と向かってそう言いましょう。

相手は「心の中で思われるくらいなら、はっきり言ってもらったほうが良い」と思ってるタイプなのだし「傷つかないタイプ」なんだから言っても問題ないでしょう。

傷ついた、訴えてやろうか等と言い返されたら今までのお前の言質の記録とってるぞ、それ全部、会社と労基署と弁護士事務所とインターネットに流そうか?と静かに言えば、大体の人はそれでビビッて黙りますし、アイツと関わるとヤバイって分かってウザ絡みやめます。

>おそらくその先輩は発達障害なのだと思います。
>アスペルガー症候群というやつです。

ASD当事者から言わせていただけるなら、あなたのそういった暴言も相当質が悪いんですが。

確かな論拠もないまま、障害者に対する過度の決めつけやヘイト感情をインターネットでまき散らさないでください。

ごく普通の態度で生きてるだけの障害当事者にとっては、悪質な態度をする人を見れば二言目には「発達障害だ」「アスペルガーだ」と紐つけしてネットにまき散らしてくる一般人ほど迷惑な人はいませんよ。

あなたが先輩から謎にサンドバッグ扱いされるのと全く同じぐらい、それは理不尽で不愉快で傷つくことなんですけど、そういう類推が出来る程度の知性や社会常識は本当にお持ちなのですか?

自分がやられるとムカつく傷つくようなことを平気で他の人に対してやってたら、周りも段々あなたに味方しなくなるし、結局いつかは全て自分自身に返りますよ。

その先輩を反面教師にして、自分はせいぜいわけのわからんブーメラン投げないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、そうですね...
気をつけます。

お礼日時:2024/10/05 07:37

質問者さんの年齢はいくつか知らないけど営業に向いてないと思います。



そういった嫌味を軽く聞き流せる位できないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

26歳です。
そう書きました。

うーん、そうですか...

お礼日時:2024/10/05 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!