No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自動車税は排気量に小さい車の方が安い(軽が一番安い)。
そして「グリーン化特例」によって、EV、燃料電池車、PHV、天然ガス車の一部は新車登録の翌年まで軽減。13年を超えても、EV、燃料電池車、PHV、メタノール車、HVは税金が上がらない。
自動車重量税は軽い車の方が税金が安い。重量0.5トンごとに4,100円/年で13年経過、18年経過でさらに高くなる、エコカーは割引がある。軽が一番安い。
消費税は一定割合なので価格が安い方が金額は安くて済む。
なので、
✔️これから買う場合の事を言っているのなら、軽。長期あるいは登録後13年以上使うつもりならHV軽、オプションはなるべく付けずに価格を安く抑える。
✔️今持っている車にかかる税金を安くする手は無いでしょう。長期間使用しない場合は、一時抹消登録をすると自動車税や自動車重量税、自賠責保険の支払いが不要になりますが・・・。
No.5
- 回答日時:
EVやハイブリットは環境対応車で、EVやハイブリットは環境対応車で、2019年以降の生産の車は自動車税の減税措置が適用されます。
ただ、ハイブリットがガソリン車に比べて中古市場がかなり割高で販売されているので、お得感が感じられるのか疑問です。
先日、車を買い替えましたが、50型のプリウス新車から5年目で36000KM走行、新車乗り出し290万円でしたが、下取りで160万円でした。
車検整備点検コーティング付きですぐに248万円で転売されていました。
新車で長く乗る方がお得かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
注文と同時に支払う?
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
トヨタアクア
-
ネクステージ 中古車販売 ETCセ...
-
ETC車載器番号 確認
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
お金は出さないのに文句だけは...
-
中古車購入について
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
古いミニクーパー
-
中古車購入 車検について
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
トヨタWEC
-
FIATフィアットという車はどん...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
日産車は...
-
セルボGについて。 セルボって...
-
中古車選びについて。 中古車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
中古車購入について
-
ETC車載器番号 確認
-
中古車購入 車検について
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
トヨタアクア
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
トヨタWEC
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
車庫証明について
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
注文と同時に支払う?
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
おすすめ情報