
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
いえいえ、思慮が浅いんじゃなくって、深すぎるんですよ。
「考えておくね」と言われたら、本当に考えてるのかもしれないし、スルーされたのかもしれません。
その判断は、あなたとそのご友人のこれまでの関係によりますよね。
親しい友達なら、きっとその言葉どおりでしょう。
それほど親しくない人なら、もしかするとスルーかもしれません。
でもどっちであっても、別にあなたがしんどくなる必要はないですよね?
だって、ただそれだけのことですから。
普通こう言われた場合は、その日時でいいかどうか考えているだけの場合がほとんどですから、あなたがそうじゃないんじゃないか?と疑っているということは、あなたはその人とあまり親しくないか、親しくなり始めたばかりだということを意味しますね。
だから待っている間、ちょっとナーバスになるのは、誰でも同じことです。相手の出方がまだよくわかってない時期ですから。
これはあなたでなくても、誰でもそうです。
本当は断りたいのに「考えておくね」という人は、「行きたくない」とはっきり言うのはつらいなと思うちょっと弱気の人、または心のとてもやさしいナイーブな人なのかもしれません。
だから、もしそっちだったとしても、あなたにはなんの関係もないことです。だって相手の性格の問題ですから。
「どっちかなー?待つのがめんどいなー」と思ったら、少ししたら「あれ、どうなったー?」と聞いてみればいいだけのことです。
最初から「いや、私はいっしょにご飯したくないから」ときっぱり断られたら、その方がしんどい以上に悲しいでしょう?
これは交友関係の出だしとしては、しかたないストレスだと思いますね。
人と人は、こうして友達になっていくものですよ。
No.11
- 回答日時:
裏とも表ともどちらとも取れるので連絡待ちします。
こちらからは催促しない。
本当に日程調整してくれてるなら必ず連絡があるはずですから。
No.9
- 回答日時:
考えておくね。
私は言いますよ。そして本当に考えています。でもそうじゃない人も居るのかもしれないですね。それは付き合っていくうちに分かることですから、人によると思います。No.7
- 回答日時:
いや、思いませんよ。
相手や相手の関係で変わると思いますが、
基本的には「考えておくね」と言われたら素直に受け取って、
考えてくれてるんだな。いつなのかなー
と思いますよ。
No.6
- 回答日時:
思いません。
日程を決めるときならなおさらです。
誘ったときに、考えとくと言われたら今は無理とは思います。勝手に裏の裏を読むのは相手を信用していないと言う事です。その前に相手の人柄を良く知らないと思います。自分がそうだから相手もそうするはず。と思う人。自分ならこうするのに、なぜ他の人はしないの!と不満を持つタイプです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
特定の人の写真だけ撮らない理由
-
誕生日に友達優先?彼のLINE内...
-
キスした後に謝罪 会社の同僚
-
友達がいない人
-
後輩に奢ることを打ち明けるタ...
-
友人との関係について、合わせ...
-
不登校支援塾鈴木理子について...
-
友達と喧嘩
-
生きる意味とは?
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
中学生と遊ぶ18歳
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
ちゃむとかちゃみとか
-
友達に省かれている気がします
-
これはひどいと思いますか?
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
捨てる以外の方法で、制御出来...
-
お昼を1人で食べたいのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
これはひどいと思いますか?
-
友達に省かれている気がします
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれ...
-
生きる意味とは?
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
ちゃむとかちゃみとか
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
これは私が悪いのでしょうか
-
今後、友達づきあいかパートナ...
-
普通数回誘いを断られたら「避...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
中学生と遊ぶ18歳
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
寂しさばかりの人生
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
友達と喧嘩
-
地元に同世代の友達がいないの...
おすすめ情報