
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
明日の、月曜日に連絡して確認したのが良いです。
支払いと行き違いで届いたのならば問題ないですが、支払った月以前の未払いが間違っていたってケースもあったり、単なる入力ミスで止められたりなんて事故もあります。
No.9
- 回答日時:
補足:
送配電事業者は、従来の地域毎の電力会社(沖縄電力を除く全国9社)の送配電部門を分社しそれぞれ別法人化したものです。
従来の電力会社の小売部門も新しい小売事業者も、同じ条件で(託送料を払って)契約者に配電しています。送電停止/再開は小売事業者の依頼に基づいて送配電事業者が行います。
No.8
- 回答日時:
滞納していたのは前月利用・今月支払い分ですか?
前々月利用・前月支払い分を滞納したまま、前月利用・今月支払い分の請求が来て、送電停止の通知が来た場合、請求が来ている全部の支払いを済まさないと、滞納状態は解消されません。
(従来からの電力会社も新電力会社も同じルールかと思います)
契約している小売電力事業者の契約約款(滞納時の扱い)をよく確認してみてください。
送電停止の通知は、地域毎の送配電事業者から来たものですか。
契約している小売事業者から送配電事業者に送電停止依頼が出ているのでしょう。
小売事業者が「全額入金」を確認→送配電事業者に送電停止解除を依頼→送電再開、という段取りになります。再開までに多少のタイムラグがあると思います。
No.7
- 回答日時:
こうなるかも?
小売り事業者との契約があるなら、契約解除になると思う。
で、電力会社との契約に戻らざる終えない。
以後、小売り事業者とは契約出来ない可能性がある。
また、電気とガスの合わせた契約も出来なくなる可能性がある。
No.5
- 回答日時:
支払い情報がデータベースに反映されるまで時間差がありますので
その時間差でその通知が発送されるということもあります
文面から、契約者(貴方?)と売電業者と更にこの通知を発行した配電業者という関係のようですから
貴方の支払い情報が、売電先ー>配電業者へ通知されるのにも時間差が発生します
画像の末尾の方には『お手元に届く前に小売電気事業者との・・・・・』という記載があるでしょう
この注意書きが、今まさに貴方の状況でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
電気料金について
-
ブロックチェーン技術を使えば...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
電気代を抑えたい場合、株式会...
-
一人暮らししてる方に、光熱費...
-
トイレの詰まり。 一戸建てなの...
-
返信できません
-
手指消毒液が流れてしまった
-
20年空き家だった家の水道水
-
トイレの水漏れの原因が分かり...
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
返信できません
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
手指消毒液が流れてしまった
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
電気料金について
-
マンションの水道水がたまに臭...
-
エネファームについて
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
20年空き家だった家の水道水
-
水道代が高いので相談させてく...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
おすすめ情報