
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
両方とも詰まっているなら排水管が合流した後の部分で詰まっているのだと思います。
ただの汚れの堆積なら洗浄で直ると思いますが、何かを溶けない物を流してしまった場合は洗浄で取れない場合もあります。
修理を依頼する業者もネット検索で上位に来る業者の中にはぼったくりもあるので業者選びは慎重に。
No.7
- 回答日時:
2回もなら、何か原因を探らないとですね。
配管が悪いのか?
流す量が多いのか?
トイレがそもそも節水タイプで水量が少なく、詰まりやすいのか?
タンクレスで水圧が低い家なのか?
家は築何年で、過去に1度も配管掃除をしたことがないとか、ちゃんとしないとまた詰まると思いますよ。
毎回業者呼んでたら大変だし。
そもそも、トイレのつまりをなおす、ベコベコするやつ(名前がわからん)をやれば解消される程度かもしれないしね。
No.5
- 回答日時:
浄化槽までの配管なら、
維持管理の範疇という考え方もあります。
私も数年前にトイレが詰まり、
委託業者に連絡してみたところ、
配管の一部に亀裂が入り、
そこから樹木の根が配管内に繁茂して、
それが原因で詰まった物でした。
料金は維持管理の範疇だと言うことでタダでした。
No.4
- 回答日時:
排水管よりトイレットペーパーの使い方の方の疑いが有るのではと思います。
大量に入れてしまえば詰まる原因にもなりますし、トイレットペーパー以外を入れた事で
詰まる原因にもなりますし。
No.2
- 回答日時:
築年数によりその場合も否定はできませんが、
最近の物件でしたら流水量が節水型となってますので、排泄物やトイレットペーパーが多量に流れるとすぐに閉塞する場合はあります。
排泄物が多ければ先に途中で1度流し、2度に分けて流した方がよいです。
我が家も詰まりまして、業者の方から上記のアドバイスがあり、夫が心疾患の服薬をしているので、そういう人の排便は詰まりやすいそうです。
メンテナンスも含め見て貰うと、今後も安心できるかも知れませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トイレが詰まって水が流れない
電気・ガス・水道
-
車に詳しい方に教えて欲しいです。 先週から高速を車で走らせていると 急にガタガタと足回りの方から振動
車検・修理・メンテナンス
-
中古マンション
分譲マンション
-
-
4
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
5
トイレの水洗について トイレを流すたびに、写真の赤丸の箇所からも水が流れます。これは、正常な状態です
電気・ガス・水道
-
6
横断歩道側が赤で、そこを渡っていた高齢者が横から来た車2台にはねられて死亡したら、誰が悪くなりますか
事故
-
7
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
8
雪が積もった傾斜のある駐車場にとめるにはどうしたらよいですか? 指の関節1個分くらい積もっています。
その他(車)
-
9
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
10
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
11
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
12
千枚通しをドリルスタンドに固定したい
DIY・エクステリア
-
13
和室上部の隙間を埋めたい
虫除け・害虫駆除
-
14
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
15
トイレ配管に詰まったトイレぺを溶かせる薬剤は?
電気・ガス・水道
-
16
自動車の錆について。 ドアの下部などに錆ができてしまいました。 この錆を落として防錆をしたいのですが
車検・修理・メンテナンス
-
17
洗濯機への蛇口の開閉
洗濯機・乾燥機
-
18
車のタイヤですが、これは交換すべきですか? 2020年11月製造です フロントタイヤです スリップサ
車検・修理・メンテナンス
-
19
折れたねじを抜く業者は?
リフォーム・リノベーション
-
20
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪質なケアハウスに何らかの責...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁...
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
エネファームについて
-
返信できません
-
蛇口のポタポタ
-
排水管の詰まり
-
水道代が高いので相談させてく...
-
潅水チューブへの給水について
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
マンションの水道水がたまに臭...
-
薪の値段と灯油の値段どちらが...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
返信できません
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
手指消毒液が流れてしまった
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
電気料金について
-
マンションの水道水がたまに臭...
-
エネファームについて
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
20年空き家だった家の水道水
-
水道代が高いので相談させてく...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
おすすめ情報