重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現状、詰まりは解消してるんですが、多分配管内に残ってると思うんですよね。
専用の溶かす薬剤が有るんなら教えて欲しいです。
業者向けホームセンターも地元にあるんで、珍しいものでなきゃ手に入ると思います。

※業者呼べ、とか、想像上の方法、とかは要らないです。

A 回答 (5件)

ピーピースルーKをお勧めします。



https://toilet119.net/column/peepeethrough/

買いやすいのはFなのですが、Fはトイレには向いていません。
しかしYouTubeにはFでトイレ掃除してる人がいるので気をつけてください。
Kは劇物なので買うときに身分証明書がいるのでお持ちになって業務用のところに行ってみてください。
ネット購入ではファックスで身分証を送る形になっています。
    • good
    • 0

薬剤でクリナーでなんとかならないか?って一般的には


その様な考えになっちゃいますよね
でも実際に詰まっている場所は水につかっていない部分の
詰まりになるので薬剤とかクリナーは役にはたたないんですよ
水につかってない部分が有るからこそ配管にある
嫌な匂いが上がってこない仕組みになっています
ですからどうしても詰まった時は道具を使って取り除く
必要が有りますね
詰まりは解消しているのであれば問題ないです
ペーパーを大量に使う癖が有るのでしたら
数回に分けて流す様にすれば良いだけです!
具体的にはお尻を拭く前に一回流すとかです
参考まで!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水につかってない部分が詰まってる・・・?調べてみます。

お礼日時:2025/02/20 00:00

水を流して、いつも通りに短時間で水位が下がっているなら問題ないでしょう。


トイレットペーパーは水で容易に溶けますから、固形ブツに絡まっていても、いずれ崩れて流れます。
容易に溶けない固い紙やビニールなどを詰まらせた場合は別です。

異物は残っていないけど、ヘドロまみれで流れにくくなっていることはあります。
トイレだけでなく、浴室や台所の排水管も同様です。

定期的にパイプ洗浄剤などで洗い流すとよいでしょう。

https://www.pipeunish.jp/sp/

https://www.kobayashi.co.jp/seihin/ksm/

https://www.kao-kirei.com/ja/item/khg/haiter/490 …
    • good
    • 0

植物繊維であるパルプを溶かす薬剤として苛性ソーダが代表的。

溶かすと言っても本当に溶けてしまうんやなく繊維をバラバラに解す。高濃度の溶液は皮膚を強力に刺激するから取り扱い注意の劇薬。薬局で身分証を提示で購入可能。
とは言え、市販品のパイプフィニッシュの様なトイレつまり専用薬剤にも溶かされてる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良さそうです、店行ってみます。

お礼日時:2025/02/18 05:14

ワイヤーの先に引っ掛ける金具がついた物が最適です。

2~3mくらいの長さがあります。ネット、ホームセンターで売っています。紙を溶かすのは困難です。パイプ詰まり掃除道具、パイプクリーナーで検索してください。数千円。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A