
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>「友達やら恋人多かった人たちって結構幸せに生きてきたんですかね?
そういう人ならではの苦労ってあるんですかね?
で、その後は。そういう人たちは成人しても結構幸せな人のほうが多いので?」
いつかは別れが来ますね。
学生時代の友は卒業でほとんどがお別れ。
後は偶に開かれる同窓会で会うだけ。
恋人と呼べる人も別れれば、それで終わり。
後は奥さんと同じで心の妻の一人ですかね。
今となってはみな終わり。
人は生きている間が花。
この歌に譬えるのはオーバーかな。
今はどこでどうしているやら、過去の人。
写真見ながら思い出に浸るだけ。
巡り会えたらと言ってもそれはない。
心の中だけの意中に眠るだけ。
ほかにも旅先で出会って別れた人。
私の書いた本を買って生きている内は読者だったが、
突然、遺族から訃報来て、亡くなったので購読はこれで
終わりですとなると無念です。
生前はお世話になりましたですね。
No.1
- 回答日時:
幸せ感は見た目幸せでなくても得られるし、その逆もまた然りです。
表向き人気者で楽しそうな人が不治の病で辛い思いをしていたり、家族の問題を抱えて苦悩してることなど外から見えないでしょう。
人と比べても仕方ないというのはこういう事情だからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
これはひどいと思いますか?
-
友達に省かれている気がします
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれ...
-
生きる意味とは?
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
ちゃむとかちゃみとか
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
これは私が悪いのでしょうか
-
今後、友達づきあいかパートナ...
-
普通数回誘いを断られたら「避...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
中学生と遊ぶ18歳
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
寂しさばかりの人生
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
友達と喧嘩
-
地元に同世代の友達がいないの...
おすすめ情報