
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ビーズ程度の直径では家事になりません。
おまけにビーズは透明ではないので日光が通りにくいです。収れん火災では、レンズになる物のある程度の大きさが必要です。条件が良ければ直径3cmくらいの虫メガネでもなりますが、実際問題としてペットボトルなら幅が10cmくらい必要です。
ただし、運転者の目の前に来るような場所に ブラブラするものをぶら下げてはいけません。気が散りますし、見誤る元になります。(私はお守りは足元に取り付けてしかもぶらぶらしないように貼りつけています)
No.2
- 回答日時:
ビーズをルームミラーにぶら下げるだけなら、可能性はほぼゼロだと思います。
収れん火災とは、おっしゃる通り、水やガラスなどによるレンズ効果による火災です。
この火災が起こる条件としては、
①レンズ効果が起こる物体(質問文ではビーズ)がそこにある事
②それに日光などの強い光が当たる事
③物体(ビーズ)を透過した光が火元になる物体に対して焦点が合う事
ビーズの大きさはせいぜい数ミリから1センチ程度。
これにレンズ効果があったとしても、その程度の大きさの「レンズ」を透過した光の焦点が合うのは、せいぜい数センチ先です。
空中に浮いたルームミラーの位置から、数センチ先程度であれば、焦点が合う対象物は、普通は存在しないので、火災になる可能性は極めて低いと思います。
逆に言えば、ルームミラーにぶら下げるのが、ビーズ程度の大きさのものではなく、もっと大きなもの(例えばペットボトルや大きなガラス玉)なら、透過した光の焦点がダッシュボードやシートに集中する可能性があるので、火災の可能性は高くなると思います。
No.1
- 回答日時:
収れん火災になるか分かりません。
少しでも気になったり可能性があるなら、取り付けないほうがいいでしょう。
収れん火災のイメージ図
https://www.google.com/search?sca_esv=6438a53135 …
私は、ルームミラーにぶらぶら動く物を取り付けるほうが気になります。
運転中に動く物が視界にはいると、運転中に気になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆様、回答ありがとうございます
質問文にある写真はネットから拾った画像で、実際に取り付けるビーズリースのお写真を載せさせて頂きます
言葉足らずで申し訳なかったですがルームミラーにぶら下げる(ペンダントみたく)わけではなく、ルームミラーのすぐ裏側に縛って取り付けるのでプラプラしないです
収れん火災にはなりませんと言う回答が多くて安心しましたがダッシュボードにフェイスタオルをお洒落として敷いてますが大丈夫でしょうか?