重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ある友達に冠婚葬祭が多くて何回もあげましたが、自分には冠婚葬祭がなくあげっぱなし。
キリがないと思い、彼女の下のお子さんの結婚式チャペルを見に行かなかったら嫌みをラインで言われました。

私と友達は10歳違い。友達が年上です。
今まで友達の父の香典。
友達の娘さんの結婚式チャペルを見に来てと言われ、そのご祝儀。そして娘さんに子供が生まれたらお祝いの品。
私にはたまたま冠婚葬祭がなく、もらったことはないです。
子供も中3の子1人です。
5月に今度は友達の息子さんが結婚するとのことで、またチャペルに見にきてと当日言われましたが、仕事があったので、お祝いの言葉をラインで送りました。
すると「息子には○○(私)は仕事忙しいみたいし来れないんじゃない?って言っておいたわ」という返しがあり、地味に傷つきました。
その言い方はないんじゃない?って感じて、以来ラインはしていないし、友達からも一切来ません。
冠婚葬祭以外でもランチするときは、車があるのに必ず「迎えにきて」。私が遠回りしなければいけないとか、考えてくれないのも、嫌になりました。

なんだか、厚かましい友達だと感じますか?

A 回答 (2件)

良いように利用されてるのかもしれないですね。


これからも忙しいを理由に色々断っていけばいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に利用されていました。
気づかなかったけど。今思えばそうですよね。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/10/18 16:52

友だちには結婚式しか渡さないと思うんだが。

特に親しくないと。その程度でモメるのを友だちとしているのがわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
私が連絡しなきゃ、あちらからも連絡ないです。
友達を終わらせます。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/10/18 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!