
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ビデオカメラ及びテレビの取扱説明書を熟読してみましょう
そうすれば、何故?なのか解決できるでしょうね
双方ともメーカー・型式を伏せていたら この程度しか無理
No.3
- 回答日時:
テレビによって映せる形式などが決まっています。
USBの端子があったからといって、USBで接続したすべてのものが映るとは限りません。
何が映せるかは説明書に書いてあります。
通常、USBメモリに保存したかjpgとか、mp4は映せても、ビデオカメラに保存したファイルを映すことはできないことが多いです。
前の回答者さんの書いた通り、HDMIの端子で接続してください。
HDMIは映像用の端子なので、そこに入力できればほぼ映ります。
しかし、ビデオカメラによっては、保存した映像をHDMIに出力する機能が付いてないこともあります。
こちらはビデオカメラの方の説明書を読んでください。
No.2
- 回答日時:
HDMIなら、表示されますよ
USBケーブルなら、表示されるかは、ビデオカメラ次第になりますからね・・・
表示されるためのハードルが高いのが、USBですから・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iMovieに取り込んだはずの動画...
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
ビデオカメラを撮影しながらス...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
Corel Digital Studioの動画をS...
-
SONYのハンディカムについて
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
-
初心者でも使えて安いビデオカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
Corel Digital Studioの動画をS...
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
miniDVを複数のビデオカメラで...
-
AKASO7000 PRO の日付設定の仕方
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
爪が折れたVHSビデオテープのDV...
-
ゆっくりムービーメーカー4に使...
-
SONYのハンディカムについて
-
詳しい方お願いいたします!
-
古いテープ式ビデオカメラ(Pan...
-
iMovieに取り込んだはずの動画...
-
昔記録したDVDビデオカメラの複...
-
動画撮影に詳しい方に質問です...
-
防風マイクを使用すれば、息の...
-
ビデオカメラについて。すいま...
おすすめ情報