重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは

最近悩みがあって、わたしの仲のいい友達が、ある時わたしに、あなたしか信頼できる人がいない。と言いました。
わたしは、◯◯ちゃん友達多いじゃん
と言いました。
そしたら、少ないよ。もうあなたしかいない

みたいなことを言ったんですね
でわたしもそのことあると楽しいし信頼はしてるんですけど、友達がいない。あなたしかいないとかいう割にわたしと一緒にいる時でも他の人と喋ったりするんですよ。まあ別にそれはいいんですけど、問題は、ある時校外学習があったんですよ。その時に友達がたまたま部活の友達と会って、帰り道わたしも同じ班で、わたしもその場にいたのに、そのことばっかり話して、わたしも知らない内容だったので話についていけず、そもそもわたしと話す気がなくそのことばっかり話していたので私は1人になってしまいました。

それで、わたししかいないとか、言ってたのにいざ部活とかの友達が来るとそのことばっかり話すってどういうこと?って思いました。

でその校外学習が終わった時にその子と教室に入ったら今度はわたしに話しかけてきたんですよ。その部活のこは別のクラスなので。

そういうことがあるとなんかその友達が言ってたことがほんとう?って思ってしまいます。
前にもこんなことが度々あり、昼休みにバスケをしていてわたしの友達の部活の子が来て、わたしはバスケ部じゃなかったので全然上手くできず、その友達の友達ともそこまで仲のいいわけでなかったので、1人で帰ってきたんですけど、
こういうことがあると信用できなくなります。、

こういう友達ってどう思いますか??

語彙力なくてすみません、
長文読んでくださりありがとうございます!

A 回答 (3件)

あなたしかいない、という言い方は要するに口先だけで、話を合わせている程度ということです。



で、何か困ったときに頼ろうとする、ちょっとズルい考え方と言えるでしょう。

なので、友達として長く付き合える人ではなさそう、そのつもりで自分のスタンスとして、ある程度の距離感は知っておいた方が身の為です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにそうですね!
実践してみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2024/10/13 11:26

あなたはその友達を独占したいんだね。


でも、その子はいろいろな人たちとも交流できる。
あなたはそんなことが苦手だから、そのことだけ仲良くしたいのかな。
相手の子があなただけが友達だというのは、本当だと思うよ。
信頼できる友達はあなたしかいないというのは、本当だよ。
でも、友達でなくても、一緒に活動したり話したりはできるんだよ。
だって、学校ではいろいろな人たちと交流しないといけない。
でも、本当に心を許せるのはあなたしかいない。
あなたも心配ばかりしていないで、いろいろな人と交流できたらいいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね!
温かい言葉ありがとうございます!

お礼日時:2024/10/14 19:43

人間なんて、所詮そんなもんです。

そんなもんとわりきって、その人に期待しなければ、ショックを受けることもありません。あなたも、どこか、その友達に、依存しているんでしょうね。依存関係は、うまくいきません。そういう友達とは、あまり関わらないほうが、いいと思います。あなたのために
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

たしかにわたしはどこか依存していたかもしれません。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/10/13 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!