
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジオメトリー(配置と結線)の見当がつかないのですが。
「半径Rの1/4の円」が意味不明です。「その両側につながる」は円の両側ってどこでしょう?円には端は無いので両側と言われたら、円がある面の両側と考えますが。ひょっとして円ではなくて弧のこと?もしそうであれば「曲率半径がRの90度の円弧」とでも書かなくてはね。その場合は、ビオサバールの法則を使えば答えを出せます。
https://detail-infomation.com/biot-savart-law/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報