
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
HP M22f FHD を購入されたのですね。
HP M22f FHDディスプレイ 製品詳細
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/hp_m22f/
デスクトップで何もないところで右クリックを行い、表示されたメニューの中から 「ディスプレイ設定」 を選択して下さい。そこに解像度と言う項目がありますので、「1920×1080 (推奨)」 と言うのがあれば、それが最適な解像度になります。
[Windows 11] 画面の解像度(サイズ)を変更する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
突然解像度が低くなった原因は判りません。何かアンインストールしたとかは無いでしょうか? また、Windows Update がバックグラウンド行われていて、それでグラフィックス関係のドライバが初期化されてしまったとか、それでドライバが壊れてしまったとかが起きたのでしょうか? 詳細は不明です。
もし、上記の操作で解像度の項目に 「1920×1080 (推奨)」 が無い場合、ドライバが壊れてしまった可能性がありますね。それで解像度が初期値である 「1366×768」 になってしまっているのかも知れません。「1920×1080」 のモニターを 「1366×768」 で使用すると、ボケた感じになってしまいます。
ドライバを再度インストールすれば直ると思われますので、下記を実行してみて下さい。
ディスプレイ アダプターのドライバーを再インストールする方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3893?site_dom …
No.4
- 回答日時:
フルHDならば1920×1080ピクセルにしないとくっきりしません。
パソコン本体にビデオカード(グラフィックボード)を搭載していて、デバイスドライバーのアップデートを行ったのであれば、一時的に解像度が1024×768ピクセルになる場合があります。
ちゃんとしたものであれば元の解像度に戻りますが、そうでなければ元々の解像度に変更しないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DisplayportのHDMI変換について
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
ノートパソコンが壊れた
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
デスクトップPCからノートPCに...
-
ノートパソコン モニター
-
机より後ろにいけるモニターア...
-
モニターについていたパソコン...
-
モニタの画面が真っ暗になって...
-
A520マザーボードでIGPU Multi-...
-
PCについて早急にお願いします...
-
デスクトップパソコンモニター...
-
パソコンモニターについて
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
タブレットとモニターをつなげ...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
type-c給電とモニター出力につ...
-
昔のVHSテープをパソコンに取り...
-
4K出力非対応のPCを4K出力する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンモニター...
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
デスクトップPCからノートPCに...
-
パソコンモニターについて
-
ノートパソコンが壊れた
-
机より後ろにいけるモニターア...
-
タブレットとモニターをつなげ...
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
4K出力非対応のPCを4K出力する...
-
昔のVHSテープをパソコンに取り...
-
DisplayportのHDMI変換について
-
モニターのリフレッシュレート...
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
モニターが一瞬光ります。
-
ゲーマーが欲しいのはフルHDモ...
-
PCのモニター
-
Steam版ドラゴンクエストⅢHD-2...
おすすめ情報