
自分からは話しかけない人
全員ではないと思いますが、自分か話しかけない人がいます。
こちらから話しかければ話す。
ネットで見ると、自分から話しかけない人との接し方が出てます。
共通の話題ふったり色々書いてあります
しかし、自分から一言も話してこない人は、話したくない、関わりたくない、話下手、様々
どれかは理由がわからない
仮に関わりたくなく話してこないならば、話しかけ無い方が良いのでは?
理由は想定できても真意は本人しかわかりませんし
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
分かりにくい方もいらっしゃいますが、話した時に相手も笑顔を見せてくれたり、会話を終わらせたい、みたいな雰囲気がなければ、内気なだけ
で、だんだん打ち解けてもらえると思いますヨ…♪塩対応とも感じます。ただそれは別の人が判断したら塩対応ではなく笑顔に近い中身かもと判断しますから判断すらできない、判斷は間違いかもしれないし、正しいかもしれない、ただそれは分からないになります。
No.2
- 回答日時:
話してみた時の相手の表情で、関わりたくなさそうでしたら控えればいいですし、そうでなければ内気だったり、人見知りで自分から話しかける
のは苦手だけど本当は仲良くなりたいと思ってるのかも…(^^)?ありがとうございます。一応書きましたが、それは本人にしか分からず、推測では全く分からないんですよね。多分こうだと思うが間違ってること多々ありますから。
そうなるとこちらから話しかけなければ365日一年を通して一言も会話がない。ないならないでよいですが、それってあまり良い雰囲気ではなく、職場にそういう方は他には居ません。話しかけてこない、自分の話もしない。一言も話したくないとはなんとなく感じますが、話したらリアクションはあるが、そのリアクションでも、一切話しかけないでのリアクションなのかの判断もつかないです。やはり本人だけしか分からないですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
これはひどいと思いますか?
-
友達に省かれている気がします
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれ...
-
生きる意味とは?
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
ちゃむとかちゃみとか
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
これは私が悪いのでしょうか
-
今後、友達づきあいかパートナ...
-
普通数回誘いを断られたら「避...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
中学生と遊ぶ18歳
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
寂しさばかりの人生
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
友達と喧嘩
-
地元に同世代の友達がいないの...
おすすめ情報