重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クライマックスシリーズ、ロッテの敗因は何ですか?

A 回答 (5件)

戦力的に厳しいけど、良い戦いをしました。

日ハムに防御率12点台の益田投手にこだわって打たれて、、あそこがターニングポイントでしたと思います。悔しい(;`皿´)グヌヌ
    • good
    • 1

オリックスが故障者が多く、下位に沈んだのでのクライマックスシリーズ


に棚ぼたで進んだけで、戦力不足なのです。
新庄監督は、それを見越して、エースの伊藤大海を最多勝のタイトル
取らせる為に最終戦に登板させました。
千葉ロッテは良く健闘しました。
佐々木朗希が頼れるエースにならなければ、千葉ロッテのリーグ優勝
は望めません、賢い選手ですから、この秋に、一年間、働ける体力を
身に付けるべくトレーニングをすると思いますが。
    • good
    • 1

どっちに転んでもおかしくない展開だったから、はっきりした敗因は言えないかと。


敢えて言うなら、益田投手、苦手の日ハム、第一戦もだけど球が高かった。
レイエスはローボールヒッターだから助かったけど・・・
エスコンのマウンド合わないのかも。
ホームだから、その後の空気変わるよね。
    • good
    • 1

第3戦の7回の種市の続投ですね。


それまで確かに抑えてましたけど7回にちょっとおかしな感じがしましたが、吉井監督が7回まで…って感じで決め打ちしすぎてた感がしました。
逆に新庄監督の方は、「ちょっとおかしかったらすぐ交代」みたいな感じで北山を下ろしたり、逆に田中正義を回跨ぎ2回させたりと「自分で回を終わらせたい」「回跨ぎしたくない」という投手側の心理をあえて無視する系統をしていた感がします。その点、投手出身の吉井監督より柔軟性があったかなと。

ただ、それも結果論ですけどね。
    • good
    • 1

中継ぎ、抑えでしょうね。



全然ダメだでは無くしてはいけない事が起きた感じ。

●エラー進塁

●九回のソロホームラン
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!