
ふと思ったんですけど人間みんな短気ですよね
殴られたとかお金盗まれたとか大事で怒るのは納得しますが、意外と誰でも些細な事で怒るもんなんですね。
例えば「自分語りばっかだからもう会わなくなった」みたいなエピソードを友達から聞くと人ってそんな些細な事で怒ったり関係切ったりするんだなと思いました。
さっきまで笑顔だったのに何気ない地雷な質問しただけだしかめっつらになるとか。
もちろんそんなんじゃびくともしない器のでかい人もいますが、体感あんまそんな人見た事なかったです。
つまり気にしなくていいんですかね。
僕が性格が終わってるからなのか、現実がそんなもんなのかもうよく分かんないです
YouTubeの動画でもTwitterでも「こう言うやつクソだよね」で溢れかえってるからやっぱみんながみんなのことを勝手に嫌ってるだけと思って良いのかな
なんて思ったりもします
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
今の人は昔の人より気が短くなっていると思います
それには自分なりに根拠がありまして
それは何かと言いますと生活の便利さが関係しているということです
今は何でも早くて便利が当たり前になっていますよね
それで慣れてくるとちょっとでも待つという事が嫌になる
或いは辛抱とか我慢が疎ましくなると思うんです
だからちょっとした事でキレたりイライラしたりムカついたりする
人間が増えているのではないかと思うんですよね

No.6
- 回答日時:
No.2さんの言う通り。
世の中のしょうもない面ばかりを見て、しょうもないしょうもないと嘆いている。
YouTubeは、ユーザーの興味関心や視聴履歴に基づいて、パーソナライズ化されています。
「こう言うやつクソだよね」で溢れかえって見えるなら、それは自分がくだらない動画を見ているせいです。
バカを制裁したスカッと動画とかバカへの愚痴なんて、見るのやめましょう。
私のYouTubeは、ほぼ音楽、文学、語学の動画しか流れてきません。
世界はずっとよいものになります。
No.5
- 回答日時:
だって、人間元々、自己中心的な生き物ですから。
それと多くのケース、我慢が苦手なものです。まぁ、人間は、感情の生き物とも言われますから、気に入らないことがあると、怒りスイッチが入りやすくなることが、多くなるものです。No.2
- 回答日時:
なぜYouTubeでそんなもの見てるの。
肥溜めばっかり探して見てるから世の中には肥溜めしかないんか、と思い込んでしまう。
もっと綺麗なものを探したらいいのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
これはひどいと思いますか?
-
友達に省かれている気がします
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれ...
-
生きる意味とは?
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
ちゃむとかちゃみとか
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
これは私が悪いのでしょうか
-
今後、友達づきあいかパートナ...
-
普通数回誘いを断られたら「避...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
中学生と遊ぶ18歳
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
寂しさばかりの人生
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
友達と喧嘩
-
地元に同世代の友達がいないの...
おすすめ情報