重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

docomoの店舗でiPhoneを分割払いで買う場合(親名義で)

口座情報が必要とのことですが
銀行の通帳のみを持っていけばいいのでしょうか?
キャッシュカード等も必要ですか?

また、前に分割払いで買った時に、引き落としに使った口座と
同じ口座で引き落としにする場合は、何も持っていかなくて良いのでしょうか?

親同伴で買いに行くのですが、前買った時に何を持っていったか忘れたとのことだったので、質問させていただきました。

調べましたが、ごちゃごちゃしていました
すみませんが、知恵をお貸しいただけると幸いです。

A 回答 (3件)

>銀行の通帳のみを持っていけばいいのでしょうか?



通帳なら、銀行印も必用となる

>キャッシュカード等も必要ですか?

キャッシュカードをもっていき、その暗証番号が分かればよい。

通帳+銀行印orキャッシュカードorクレジットカード

>同じ口座で引き落としにする場合は、何も持っていかなくて良いのでしょうか?

すでに携帯電話の契約をしており、携帯電話料金に合算して返済していくなら、契約者の本人確認書類だけでよい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/10/16 00:21

インターネットの場合はSIMカードを自分で交換します



ただ、この図の様にホチキスの芯やクリップなどで、穴を押すだけなので、特に難しいことはないです
https://cdsassets.apple.com/live/7WUAS350/images …

古いiPhoneがiPhone11以前のものならSIMが4G→5Gに変わるので新しいSIMが届き、古いiPhoneから入替える必要もありません

注意点としてはもし今お使いのスマホがAndroidならiPhoneへ移行するのが困難なものがあるので、注意が必要です
例えばLINEのトークや、購入したアプリ、課金コインとか、おサイフケータイの残高とかですね

コインや残高は今のスマホで使い切れば良いですが、有料アプリやトークなどのデータは諦めるしかないです

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショップに行かずとも色々できそうですね
返信ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/16 13:15

初回は身分証明書と銀行通帳またはクレジットカードがあれば良いですが、



機種変更ということでしたら、
身分証明書と、今使っている本体、その場で支払う必要のある料金(例えば事務手数料とか、必要なら保護シート貼り付けとか)くらいですね

口座ではなくクレジットカードでも可能です、
この場合dポイントとかがついてお得ではあります。

また、インターネットから購入、または機種変予約をしておくとスムーズです
https://www.docomo.ne.jp/product/onlineshop-ap/? …

インターネットから購入した場合は店舗と料金が違う場合がありますので、確認してください
この場合は店舗の事務手数料はなくなりますし、郵送されてくるので店舗に親を連れて行く必要がなくなります

インターネットから予約した場合はお近くの店舗を指定して予約する形になりますので、在庫切れや待ち時間の心配がなくなります

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
なるほどです
インターネット買う場合は、
家に届いたあと、ドコモにスマホを持って行ってSIMカードを今の携帯から新しい携帯に差し替える感じでしょうか?

お礼日時:2024/10/16 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A