重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

筋肉が分解されると何種類のアミノ酸が取り出せるのですか?(必須アミノ酸・非必須アミノ酸以外にもアミノ酸はたくさんあると思われますが、ここではその20種類として下さい)

必須アミノ酸は9種類、非必須アミノ酸は11種類あって、「体内で作り出せないアミノ酸」が必須アミノ酸ですよね?

それはつまり、他のアミノ酸から必須アミノ酸に変化出来ないという意味だと思ったのですが、筋肉自体を分解したらアミノ酸自体は20種類が体内に流れていくという認識はあってますか?

それとも、筋肉を分解しても11種類の非必須アミノ酸しか取り出せないという意味ですか?

必須アミノ酸は体内で作り出せないので食事から摂らなければならないというのは、筋肉を分解しても得られないのか?と疑問に思い質問しました。

カテゴリを何にすれば良いのか分からなかったので、とりあえず医学とさせて頂きました。

詳しい方からの回答をお待ちしております。回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>筋肉自体を分解したらアミノ酸自体は20種類が体内に流れていくという認識はあってますか?


筋肉からはすべてのアミノ酸が利用可能ですから、この認識であっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/10/16 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!