
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まあ、それは一つの選択肢ですよね。
投資初心者は基本的に投資に不慣れです。
お勤めの方ですと仕事中に株価をタイムリーに見ることが難しいと思いますが、近年ではネット証券がメジャーとなり、手数料が低く、ラインナップも多いので、取り組むメリットが高いですし、市場外取引や時間外注文も可能ですので、休み時間や帰宅後に注文や分析をする方も多くおられます。
また、積立型で株式が少額で買えるシステムを導入するネット証券もありますので、ご自身のライフスタイルや資金にあった投資が取り組めます。
投資家はそれぞれ、投資の目的が異なり、またリスクの許容度も違いますので、選択肢が異なります。
インデックス積立は手堅いですが、私個人としては、個別投資とインデックス積立を併用することが良いと考えています。
投資の仕組みやルールを十分に理解して取り組むことが重要だと思います。
初心者の多くがベネフィットのみに注目し、リスクの許容が出来ないまま、取り組んでおられることが多いと思います。
No.2
- 回答日時:
それのほうが楽でいいよねって話。
積み立てときゃいいわけだから、基本ほったらかし。
個別株でも、投資して配当利回りとか株主優待狙う事だって出来ますよ。
こういうのも基本、ほったらかし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暇つぶし投資
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
皆さんは何の投資してますか?
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
4%ルールについて
-
五年で時効になる!?
-
借用書か預かり証どちら?
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
paypay ポイント運用やᎠポイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
五年で時効になる!?
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
借用書か預かり証どちら?
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無...
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
spacesで投資副業をしていて担...
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
皆さんは何の投資してますか?
おすすめ情報