
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
世の中、頑張っても難関大学に受からず、
頑張っても一流企業に入れず
トボトボ生きてる方がほとんどなんですよね?
↑
そうです。
皆頑張っていますから
頑張りが足りない人はそうなります。
そして、ほとんどの人は
あまり頑張っていませんね。
頑張ったからって、努力したからってみんなが
そうなれるわけじゃないんですよね。
↑
大学とか一流企業は、頑張れば
入れますよ。
特に大学。
入れなかった人は、正直、頑張りが
足りません。
泣き言や言い訳している暇があったら
1日18時間勉強。
No.7
- 回答日時:
??
あの、サラリーマンはどこまで行ってもサラリーマンです
社長目指さないんですね
もちろん挑戦も選択肢として良いと思います
貴方の方向性は全く否定しませんが、会社に入るのは安定性、再現性のためです。
トップは社長だよ。何も言ってんの
No.5
- 回答日時:
再現性ないでしょ笑
絵に描いた餅は食えません
僕は一般社員だけどすでにやってます。
普通の人で実現可能な範囲で考えないとね。
そんなん馬鹿じゃないですか。
普通の人がこれくらいやれば叶います。という実現可能が大切なんですよ。
一流企業で役員ね。確かに宝くじで一等当てるよりは簡単かもしれませんね
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/19 10:11
まあ、俺はなるけどね絶対。
何の為に会社入るって?トップに立つ為でしょ。
誰が一般社員なんかになりたくて生きてるんですか。
勝って勝って勝ち抜いて、上に立たなきゃダメなんだよ。
No.4
- 回答日時:
確かに一流企業に入れれば未来は明るいですが、そこそこの大学・会社だって未来が暗いわけではないですよ。
一流企業に入れなければトボトボ人生というなら、日本の9割以上の労働者はトボトボ人生になってしまいますが、別にそうではないでしょう。
No.3
- 回答日時:
>頑張ったからって、努力したからってみんながそうなれるわけじゃないんですよね。
そうですね。
努力が評価されるのは義務教育までですね。
ですが、一流企業の基準をどこに置くかにもよるかと思いますが、
努力したほうが一流企業に入れる可能性が高いのも確かですよね。
そして人生において、一度くらいは努力した経験があるほうが豊かだし、
一流企業に入れなくても素敵な人生を送っている方も多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人との接し方が分からない。
-
今の若い人は敏感なのかな?
-
専門学校行ったのに何でその職...
-
退職した職場
-
誹謗中傷
-
中学生や高校生ってマナーとか...
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
非正規だからって
-
これまでの人生において、
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
何歳まで生きたら じゅうぶんな...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
” 暗い顔 ”で生まれて来てしま...
-
通報されるでしょうか?
-
リュックの口が開いていたのに、、
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
どうすれば低身長コンプレック...
-
これって代行作業じゃないです...
-
室温が何℃以上になったら エア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報