重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の祖母が85歳で亡くなった時、近所の人が「85歳まで生きたのなら じゅうぶんでしょう。」と言いました。
だいたい、何歳まで生きたら じゅうぶんなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 30歳代や40歳代で死んだら じゅうぶん では無いと思いますが、

      補足日時:2025/07/12 16:55

A 回答 (3件)

こんにちは。



個人的意見、年齢ではなく、その人の死や苦しみを、その人をよく知る周囲の人が納得できるか、という話じゃないかと思います。

以下雑談
ちなみに30歳や40歳でも「十分」と考える状況ってあると思うんですよ、例えば生まれつきの難病で医師から10歳まで生きていれば御の字(時々そんな話をテレビでやってたりしますね)、と判断された人が苦しみながら30歳まで生きれば「十分」と考えるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

単純に生きた年数ではないと思います。


いかに充実した人生を生きたか?
 
    • good
    • 0

内容の問題。


認知症に罹らず、元気で無病のままで
いつまで持つかです。
とりあえず、70代迎えた。
生活費が心配。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A