
92歳になる祖母が、転倒から入院しました。
肺水腫と脱水症状で重篤状態だと医師から説明されました。
会いに行くと、しっかり話せるし、こちらのこともちゃんとわかっているようです
痩せて、入れ歯も外しているので、いつもの祖母の姿よりも衰えては見えるのですが、重篤の状態とは思えません
ガンもなく、頭もしっかりしているので、肺水腫が回復すれば、また歩けるようになると願っているのですが
医師から重篤の状態だという説明をされたということは覚悟はしなければいけないのでしょうか?
とても私をかわいがってくれて、いつも心配してくれている祖母なので、もう一生会えなくなるのは耐えられません
もう高齢なので、辛い治療や延命治療はしたくないと祖母も言っていました
私もいつも強かった祖母のそんな姿を見るのは辛いです
死ぬのは怖いと言っていました
怖いと思います
今まで何度も入院していましたが、このような説明をされたのは初めてです
怖いです
覚悟なんてできません
一生会えなくなるなんて考えられません
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
肺水腫は、肺に水が溜まって、息ができない状態だと思って下さい。
空気を吸っても、肺に空気が入ってもガス交換できないのです。
だから、酸素マスクをして、吸入する空気の酸素濃度を増やして居るのです。
重篤とおっしゃるのなら、状態が悪いのでしょう。
病気が治ったからと言って、元気に歩かれるかと言うと、別問題で、数週間寝込むと、足の筋力が落ちて、歩けなくなります。
ディサービス等を利用して、運動される事をお勧めします。
最悪な事、覚悟が出来ても出来なくても、今でも、今でなくてもやって来ます。
心づもりだけはされてたほうがいいですよ。
今回の入院じゃなくても、10年内にやって来ます。
元気になったら、お婆ちゃんと楽しく終活してください。
人の死は怖くないですよ。
残されたものは、悲しいのです。
元気になったら、お婆ちゃんと一緒の時間を多くとって、お話をしてあげてください。
No.1
- 回答日時:
辛い思いされましたね
高齢であることからいつ重篤な状態になってもおかしくないと今の医療は先手先手を打ちにくる傾向があります
裁判とかが多いので
ただ現実に高齢であることは変わりないので今この時を大切に過ごして下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 母の葬儀について 7 2022/05/07 12:15
- ドイツ語 年配者で、カタカナ独語を使う医者 と 使わない医者 の違いは何だと思いますか? [これまでの私の経験 3 2023/04/21 22:43
- 認知障害・認知症 認知症らしき祖母の世話で母が参ってしまっています……。 7 2023/06/23 00:14
- その他(メンタルヘルス) 低活動型せん妄とうつ、認知症について質問です。 私の祖母(80代)は先月、圧迫骨折のため入院しました 1 2022/06/23 11:16
- 医療・介護・福祉 延命治療の中止はできるのでしょうか? 2 2022/09/01 04:04
- 眼・耳鼻咽喉の病気 緑内障の手術後の予後について 4 2023/05/03 23:15
- 新婚旅行・ハネムーン 明日から新婚旅行(3泊4日)で沖縄へ行く予定ですが、今朝に妻の祖母(90代)が意識不明で救急車で病院 3 2023/07/17 17:17
- 糖尿病・高血圧・成人病 74歳母が突然高血圧になり腎不全手前で透析治癒を受けていますがいつまでも頭がしっかりしないようです 1 2023/01/04 21:05
- 医療・介護・福祉 コロナ4回目の接種について 6 2022/06/13 14:17
- その他(家族・家庭) 大好きなおじいちゃん 6 2022/11/14 09:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明るいコミュ障と根暗なコミュ...
-
最近の病院の見舞いは何人も入...
-
人生に希望が見いだせない
-
退職代行で入社してすぐ辞める...
-
dポイント終わるから回答も減...
-
反論してくる人や厳しいこと言...
-
6年前に派遣で働いていたのです...
-
自分の「死」について思うこと
-
愛とは、何だと思いますか?言...
-
自分から意見を言うのが苦手な...
-
世間で言われている「頑張らな...
-
「自分から意見を言いに来ない...
-
教えてgooがサービス終了したら...
-
ラベンダーの発音の強弱は、 ’’...
-
この間、投稿したことに対して...
-
今度はタクシーかイヤーに乗る...
-
自分は一生独身確定。40ウン歳...
-
昔の方が生きてる実感がする
-
友達もいません。彼女もいませ...
-
生活保護で、独り身で家賃、生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
85歳まで生きたら じゅうぶんで...
-
両親と住んでいて祖母と同居し...
-
何歳ぐらい迄生きたいですか
-
婚約者のお祖母様のお見舞い
-
税務の質問です。
-
父82歳母83歳、スマホを持って...
-
孫夫婦と祖母との同居
-
死別……
-
老人が楽しめるウェブサイトあ...
-
92歳になる祖母が、転倒から入...
-
私の祖母(77)が古い考えだか...
-
信じない方は信じなくていいで...
-
高校合格祝い+卒業旅行で祖母と...
-
彼氏が祖母を亡くして傷心中な...
-
機械を使わず握力を測るには
-
握力60㎏って凄いですよね? ア...
-
私の働く施設の看護師は、ラキ...
-
男なのに握力が50kgしかありま...
-
高3で握力60kgは自慢するほどで...
-
30代男性で握力55kgは100人中大...
おすすめ情報