プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の母についてなんですが、認知症をわずらいかれこれ10年くらい近所の施設にお世話になってます。
それが最近肺炎らしきものを発症したとのことで施設から病院に搬送され約3週間入院してました。
医師によると肺に水がたまってたらしいですが、完全には治りきらないようでとりあえず施設にもどってます。
私としては今回久しぶりの対面だったんですが、やせ衰え、時々うなるくらいしか反応のない姿に改めてショックを受けました。
医師によると遠からずこのまま時期が来れば寿命を全うされるでしょうとのことでした。
生前母がよく言ってたのと、私の兄弟含めいよいよとなっても特段の延命処置はしないとの決め事でその日にそなえて待機してるような状態です。
覚悟はしてますがなんともやりきれない思いです。
前置き長くなりましたが、これも母の希望らしきものでいよいよとなっても葬儀は不要だが、どうしてもしたいなら家族程度で十分とのことでしたので、今流行り?の家族葬にしようかと思ってます。
また田舎に実家(現状空き家)があるんですが、そこでやってもいいですが、大事になりそうなので本人の意思を尊重してこちらの葬儀社でと考えてます。
その際どこまで呼ぶべきか、それと頼めば来てくれそうですが田舎のお寺さんを呼んだ方がいいでしょうか。
それとも葬儀社まかせで丸投げするか。
それと後々の納骨は田舎の墓に入れるべきでしょうか。
田舎には父も眠る先祖代々の墓があります。
参考までに田舎の親戚とは父の葬儀方法でもめて以来疎遠ですし、母が昔から愚痴ってたのが、好んで嫁いだわけでもないと実家をあまりよく思ってなかった面もあります。
よろしければご意見いただけたらありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • たくさんのご意見ありがとうございます。
    私自身は嫁と成人した子供が二人います。
    私の兄弟は他家に嫁いでる姉がふたりです。
    一応今後のことは任せるといわれてはいますし、会うのはことが起こってからでもいいといわれてます。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/07 13:48

A 回答 (7件)

実家ですが、その家は元々お母さんが住んでいた家でしょうか。


そうであればお母さんは喜ばれるでしょう。しかし現在の家と、
実家とではどの程度の距離がありますか。
あまり距離が離れていると、御遺体の往復搬送費用で、通常料金
より多く掛かり、通常の葬儀費用より出費が多くなります。
その事はお母さんは望まれていませんから、地域の葬儀社がある
場所で葬儀を営まれた方が良いかと思います。

無宗教なら別ですが、何らかの仏教を信仰されている場合は菩提
寺があります。田舎(実家がある所)には先祖代々の墓があるよ
うですから、やはり遠方であっても菩提寺から読経を唱えに来て
頂くべきだと思います。

日本には13の仏教がありますが、葬儀社には提携を結ぶ寺があ
りますので、頼めば読経を唱えに来て頂けます。ただ納骨時には
先祖代々の墓に納めない場合は、改めて墓地を購入し墓石を建立
しなければなりません。その費用は決して安くはありません。
その費用を誰が負担するのでしょうか。
葬儀はやらなくて良い、もしやる場合は家族葬で良いとお母さん
は言われています。これは私個人の問題で、子供らに余計な負担
を背負わせたくないと言う意味です。もし墓地購入や墓石建立を
したら、お母さんの遺志は無視された事になります。
やはり田舎に先祖代々の墓があるのですから、その墓に納められ
た方がお母さんは安心して永眠出来ると思いますね。

まとめ
・葬儀は現在の実家がある地域の葬儀社に依頼した方が良い。
・菩提寺が遠方の場合は葬儀社に依頼する事は可能。しかし法要
時には葬儀社が依頼した寺からは来て頂けないので、田舎の菩提
寺から呼ぶ事になる。
・納骨は先祖代々の墓に納めるべき。新たな墓地購入や墓石建立
はお母さんは望まれていない。
・家族葬は家族または身内だけでしめやかに営む事を言う。親戚
を呼ぶ事はあるが、友人知人や近所の人を呼ぶ事は無い。疎遠の
親戚は呼ばない方が良い。親戚は貴方の家の菩提寺と同じであっ
ても、墓は貴方の家の家族しか入っていないので、親戚を呼ぶ必
要はない。

自分の義父は兄弟姉妹が多かったので、家族葬にしたけど一般葬
と同じになってしまった。義母は兄弟姉妹が少なく、誰も来ない
と思ったので家族葬にしました。自分、妻、子供、義弟、それと
たっての希望があったので妻の親友だけの5人で営みました。
出棺時に棺を支えたのは自分だけ、後はスタッフが手伝いをして
くれました。本当に義母の葬儀は大変でした。
ちなみに義母は認知症を患っていました。義弟の名前と顔だけは
分かる程度で、自分らの顔も名前も全く記憶から無くなっていま
した。また自宅で急に倒れて亡くなったので、監察医等が来て本
当に大変でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなりすみません。
わかりやすく書いていただきありがとうございました。
実家は母が嫁いでずっと住み続けた家です。
墓はそこの近所で現住所からは車で2時間くらいかかるところです。
父の時はこちらで一般の葬儀を行いましたが、地元の寺(菩提寺)にお願いして葬儀にきていただきました。
ただしそれ以降の法事は田舎の実家で行いました。
因みにその時のやり方が私の独断すぎると父方の親戚から猛反発を受け、100日法要には地元であるにかかわらず父方からは誰も来ない事態も発生し、そんなこんなでごたごたがあり、私自身も嫌気がさして地元の親戚とは全く疎遠になってます。
ご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/09 13:10

No.5です。



>一応檀家になってるお寺はありますが、管理というか墓参かねて私らが墓地に行って清掃行ってます。
>一応今後のことは任せるといわれてはいますし、

No.4でお答えしている、問題のひとつだと思います。

お墓のある場所は、遠方なのですか?

いずれにせよ、良くご親族内で相談されると良いと思います。
お話しを伺っていると、田舎にある墓を別のどなたかご親族が管理しているわけではなければ、取り急ぎ方向性を決める必要はないのかなと思いました。一時、その田舎のお墓に埋葬して、結論が出た時点で事を起こせばそれで良いかと思います。

葬儀等の僧侶ご出席等は、宗派等もあるでしょうし斎場関係者とご相談され事が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/07 14:36

No.4です。



>実家といっても今はだれも住んでません。
私ら夫婦が年に数回墓参や法事に行くくらいです。

そうすると、そのお墓はどなたが管理されているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応檀家になってるお寺はありますが、管理というか墓参かねて私らが墓地に行って清掃行ってます。

お礼日時:2022/05/07 14:09

No.2です。



>20年近くまえに父はなくなり、実家(田舎の先祖代々)の墓に埋葬されてます。

そうすると、お母様もそこに埋葬させてもらえるのかを、ご実家とよく相談するべきですね。この際には、ある程度事前にお話しをしておくべきだと思いますね。
それを機会として、近くに墓地を購入し新設するかもありだとは思います。
その場合は、お父様の遺骨も新しいお墓に一緒に埋葬するのが良いと思います。(※順序としてこちらが先ですね。)

ただし、現在の世間ではお墓を持つ事が維持等の観点から色々と問題にもなっていますので、ご質問者様のご家族、御兄弟で良く話し合われて決めるべきだと思います。(※順序としてこちらが先ですね。その後、ご実家ですね。)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実家といっても今はだれも住んでません。
私ら夫婦が年に数回墓参や法事に行くくらいです。
なお、父が脳梗塞を患ったとき両親をこちらにひきとってましたがその時は父は田舎に帰りたくてしょうがなかったようでした。
母はどちらかといえば帰りたくないようで法事関係なども一切でませんでしたし先述のように実家をあまり好んでませんでしたので。
もちろんそこの墓に入れてほしいなんて話もありませんでしたが。

お礼日時:2022/05/07 13:44

緩和ケァ設備があれば 痛みを抑える治療を続けて尿を採取し


止まれば24時間以内と言われています
主人はその前に自分から呼びたい人の名前を書き出し皆に来てもらってお別れを言いました
葬儀の日は来てほしい人だけの子供と兄妹親友の10人ほどで見送りました
イオンの家族葬で予算を一番少ないものとお願いして
家の近くの会館に病院から遺体を運んでもらいました。
夜伽もせず火葬場で骨にした後共同墓地に納めました。
旦那の田舎には初盆の時に寄付をしてその地方紙に乗ったことで亡くなったことを知る人がいて連絡を頂きました。
その時に慰霊の花火を打ち上げると伝えて見送ってもらいました。
その時の花火の画像をクオカードにして皆さんに配りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母は今はなんの意思表示もできません。
明日また医師が今後の説明をするから来てくださいとのことでいよいよかと不安になってます。

お礼日時:2022/05/07 12:43

>田舎には父も眠る先祖代々の墓があります。



お父様は、ご実家の墓に埋葬されているのですか?
それとも、お父様の代で同じお墓の敷地に墓を建てられたのですか?

葬儀については、葬祭場にて家族葬で良いと思います。
ただ、御親戚(お父様、お母様の御兄弟)には、亡くなった旨の一報は入れ、ご参列になるのであれば、お越しいただけば良いと思います。

埋葬については、上記の回答次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう20年近くまえに父はなくなり、実家(田舎の先祖代々)の墓に埋葬されてます。
因みにその時は葬儀は通常規模でお坊さんには田舎から頼んできていただきました。
49日の法要を田舎でやって納骨しました。

お礼日時:2022/05/07 12:40

家族葬、つまりご兄弟とその家族だけで近くの葬儀屋でやれば良いと思います。


坊さんも呼ぶ必要はないです。葬儀屋に相談すると提携している坊さんを紹介してくれます。
ネットの安心できる格安葬儀屋に申し込むと利用できる斎場の一覧が出るので人数や場所に合わせて選べます。
通夜の有無、祭壇をどうする、お経の有無など細かく指定出来ます。
墓は葬式してからゆっくり考えれば良いですが、遠方だと移す人も最近は多いですし、マンションタイプのを選ぶ人も増えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/07 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!