
今年3月頃に中古の軽自動車を購入したその際に、ETCがついてなかったので
その中古屋さんで「ETCもつけてほしい」と追加で¥16,000ほどで設置してもらいました。
問題なくETCは使えていて、最近ETCの利用明細を確認したくて
「ETC利用照会サービス」登録しようとしたら、
「車載器管理番号が違います」というエラーで登録できず、
取り付けてくれた中古屋さんへの疑念がいくつか出てきました。
というのも、
登録に必要な「車載器管理番号」がわかるETC関連の証明書・取説は何ももらっていなかったのと、
ダッシュボードを開けてETC本体を確認したら、設置されているETCは「Panasonic(パナソニック) CY-ET925KD」という機種で、パッと調べた限り、あまり新しいものではなく「中古品(違う車でセットアップされているもの)を取り付けられたのだろうか?」と思ったからです。
ここで2点疑問なのですが、
状況的にはETCの「セットアップ」ができてなくて
照会サービスに登録できない可能性があるということでしょうか?
(車の購入明細には「ETC取付」という記載になっていたので、
やり忘れという話ではなく「セットアップ」は施工範囲外ということでしょうか?)
また、中古品(新古品ならせめて証明書とかくれそうなものですが)を設置されてるのでしょうか。
¥16,000払っているのにこういうのって普通のことですか?
登録できない原因は、結局は中古屋さんに確認が必要だと思うのですが、
相手に対してどういう対処を求めるべきか、求めることができるのかを、
丸め込まれないよう、知識・経験がある方に教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ETC利用照会サービスで必須なのは下記です。
・車載機管理番号
・登録ナンバー4桁
・一度以上使用したETCカード
中古の車載器を購入してさあ登録しようとする時に困るのが登録ナンバー4桁です。
つまり質問者の場合は「再セットアップ」されていない状態です。
購入時の店との話がどうなっているかはこちらには分かりませんが、中古の車載器と取付のみで¥16,000は普通に考えて高すぎです。
とはいえ店の考え方は分からないで何とも言えません。
まぁこの金額で再セットアップしない店なので再セットアップをお願いしたら有料にするでしょうね。
今後もその店に行く予定ならその店で、不信感があるならセットアップ店(オートバックス等の量販店や電装屋、ディーラー等々)でやってもらいましょう。
基本は税抜き¥2,500です。
No.6
- 回答日時:
CY-ET925KDだと新セキュリティに非対応なので2030年以降は使用不可です。
販売店にやられましたね。と言った感じです。CY-ET925KDが中古の他車に付いていたものを移設したものなのか?
それならセットアップせずに取り付けた可能性もあります。
他車で登録されたものであるのなら「車載器管理番号」が判っても照会サービスに登録できない可能性もあるかと思います。サイトググってください
まずはお店に問い合わせ、事実関係を明らかにして貰った方が良いでしょうね。
カー用品店で購入していたら、最新モデルが、助成金(既に終わっていますが)付で1万円かからず購入できたかと思います。
私なら返金と取り外しお願いします。直ぐ無いと困るならセットアップし直しして貰うかな?
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ETCのセットアップ(機器の登録変更)がされていないのでしょう。
セットアップは特定の登録業者でしかできません。その業者さんが下記サイトで見つからなければ、他でやってもらうことです。
https://www.go-etc.jp/shop_search/index.html
https://www.go-etc.jp/support/setup.html
中古ETCの代金+取り付け工賃だったのでしょう。
使えてはいるとの事ですが、割引サービスが受けられなかったり、最悪の場合バーが開かない場合もある様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
注文と同時に支払う?
-
トヨタアクア
-
ETC車載器番号 確認
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
トヨタWEC
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
中古車購入 車検について
-
車内のタバコ臭はそれなりの方...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
古いミニクーパー
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
車庫証明について
-
走行距離15万キロ超えの中古車...
-
中古車購入について
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
中古車購入について
-
ETC車載器番号 確認
-
中古車購入 車検について
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
トヨタアクア
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
トヨタWEC
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
車庫証明について
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
注文と同時に支払う?
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
おすすめ情報