重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本で一時期、独身サイコー!結婚なんてクソ!みたいな考え方が流行りましたが、実際今、婚活で焦る人が多いように見えます。

結局、適齢で結婚するのが日本社会にとって当たり前で正しいものなのでしょうか

A 回答 (11件中1~10件)

はい、独身、未婚は虚しいことです。

こんなにも人間がいて、自分が選ばれなかった悔しさや後悔は、後々の婚活の焦りに現れます。真面目な話、性欲、物欲は修行で消えます。しかし、名誉欲というのは、消えないそうです。50代、性欲、物欲が、消えた人が、婚活アプリにたくさんいます。そうならないためにも、適齢期に結婚すべきです。
    • good
    • 1

言っときますけど独身は確かに最高ですが別に結婚がクソなどとは思ってません。

したい人はすればいいのです
    • good
    • 1

それってどこで見てきたの?



焦ってるのは結婚したくてもできなかった人だよ。
婚活サービスがいろいろと宣伝してるせいで目立ってるだけでしょ。
    • good
    • 1

婚活パーティーの場で趣味は何ですの?と訊かれたので正直に「電動ガンです。

」と答えたら名簿から抹消されてました。
結婚は無理っぽです。
「日本で一時期、独身サイコー!結婚なんてク」の回答画像8
    • good
    • 0

質問者さんの主張には論拠を感じません


ただの主観でしょ

本人達は日本社会の事を考えながら結婚しようとしているのではないと思いますよ
    • good
    • 1

流行ってなかったと思うけど。

    • good
    • 1

当たり前だったのが大正昭和の80年3世代程度でしかなく、


明治や江戸以前の時代では当たり前で正しいものではありませんでした。
当たり前や正しいは、祖父母以上の代の教育は死ぬので伝わらない。

平成令和ですでに35年経っているので、半周回って回帰しているだけで
当たり前で正しいものとは限りません。
    • good
    • 2

20年くらい前に30代で結婚が増えたような


その後、嫁さん探さない男連中はその世代は50代へ突入感じ
ワシ周りに沢山おります。

自由な生き方 

それも人生なので

無理やり相手押し付けてもね


わしらの時代は、学生時代に婚約、就職したら、1~3年後には結婚ラッシュです。
    • good
    • 2

人それぞれでしょう。

    • good
    • 1

婚活で焦る人が多い?



いやいや、少子化が多いのはみんな結婚したくないからですよ。
まぁ結婚したくてもできないって言う人が多いようですけど。
なんだかんだ言って赤の他人と一緒に一生するわけですからよっぽど好きな人じゃないと嫌ですよね。

特に男は1人が好きな人が多いのでいちいち生活の中で文句言われたり注意されたりするのはほんと嫌だと思いますよ。
うちの兄貴も結婚しましたが会うたんびに奥さんの愚痴を言っています。
だったら結婚しなきゃいいのにと思ってます。

独身の最高とまでは言いませんけど、独身の方がいいですよ。
でも人間的にはやはり結婚して子供を作るのが普通なんでしょうね。

でも独身はいいですよ、文句言われないし好きなときに好きなものを食べられるし部屋を散らかしても文句言う人がいないし、トイレの便座の上がりっぱなしでも文句言う人いないし、洗濯だの料理だの好きなときに好きなようにできるし。

どんなところでどのくらい女性を抱いたところで浮気って言われることもないし。

まぁ独身がいいですよね。
一時期ではなくいまだに独身はいいと言われてますよ
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!