No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>この小球が半球の面から落ちる時の角度θがカッコ2の式の
>n=0の時なのはなぜですか
円運動を保つには
向心力=mrω^2=mgcosθ-n ①
が成立している必要がありますが、
θが増えるにつれmgcosθは減り
ωは増えるためmrω^2も増えてゆきます。
垂直抗力 n ≧0なので
mrω^2=mgcosθ となった時点で垂直抗力はゼロになると
もうこれ以上①を維持できません。
質点を半球上に留めるために必要な力(mrω^2)よりmgcosθが
小さくなり、質点は半球から離れます。
No.8
- 回答日時:
No.7 です。
「お礼」に書かれたことについて。>ma=Fの運動方程式を保っている状態が円運動をする条件でnはそこに含まれてるからnが0になるのはダメということですか?
おっしゃっていることが不明です。
「nが0になるのはダメ」とは? 何が「ダメ」なのですか?
単純に、小球が半球面を押す力の反作用が n ですから、これが「ゼロ」になるということは「小球が半球面を押す力がゼロ」で、ふわっと浮き上がるということです。
mrω^2 = mgcosθ - n
という関係式からは
n = mgcosθ - mrω^2
であり、角速度 ω が大きくなって mrω^2が大きくなり、かつ θ が大きくなって cosθ が小さくなれば、いつしか
mgcosθ = mrω^2
つまり
n = 0
となって、それ以降は「円運動」が成り立たなくなるということです。
No.7
- 回答日時:
No.4 です。
「お礼」「補足」に書かれたことについて。>nとプラスとマイナス逆でした
はい。
だったら
-mrω^2 = -mgcosθ + n
または
mrω^2 = mgcosθ - n
ということで、#2、#4 と一致しますね。
>mrω^2は内向きでmgcosも内向きでnが外向きなのになぜ-mrω^2=-mgcos+nになるのですか?
本来は「ベクトル」であるものを、「径方向1次元」で考えて、一方を「正」、逆向きを「負」として表記しています。
「外向き」を正とすれば
・向心力: -mrω^2
・小球に働く外力:-mgcosθ + n
であり、これらが等しいので
-mrω^2 = -mgcosθ + n
「内向き」を正とすれば
・向心力: mrω^2
・小球に働く外力:mgcosθ - n
であり、これらが等しいので
mrω^2 = mgcosθ - n
いずれも「向きの違う n」だけがが逆符号になります。
質問者さんは「つり合いの式」と書いていますが、これは「合力がゼロ」ではなく、
向心力 = 外力の合力
という式です。
「合力がゼロ」だったら「等速直線運動」をしますが、ここでは「球面に沿った円運動」つまり「半径方向に加速度運動」をしています。
見方を変えて、円運動する小球上の座標系で考えれば(小球上で静止している)、自転する地球上で考えるのと同じで
・遠心力:上向きに mrω^2
・垂直抗力:半球面が下から押す力:上向きに n
・重力(半球面を押す力):下向きに mgcosθ
なので、そのつり合いは
mrω^2 + n = mgcosθ
いずれも同じ式になります。
>この小球が半球の面から落ちる時の角度θがカッコ2の式のn=0の時なのはなぜですか?力の釣り合いの式から考えるのではないんですか?
上に書いたように、そもそもつり合ってはいないので、「つり合う」という観点からは求まりません。
上に書いた「小球上の座標系」(自転する地球上で考えるのと同じ)で、遠心力がどんどん大きくなって「垂直抗力:半球面が下から押す力」がゼロになったときに「ふわっ」と浮き上がります。(地球上だと、自転速度が相当速くならないとそうなりませんが、国際宇宙ステーションなどではその条件になります)
上の向心力で考えても同じで、「垂直抗力がゼロになる」ことが「浮き上がる」(半球面を離れる)条件になります。
No.5
- 回答日時:
>mrω^2は内向きでmgcosも内向きでnが外向きなのに
>なぜ-mrω^2=-mgcos+nになるのですか?
向心力=重カ+垂直抗力。
動径外向きを正とすると
-mrω^2=-mgcosθ+n
で
向心力は内向
重力は内向き
垂直抗力は外向きで
そのままの式になってます。
No.1
- 回答日時:
>この問題で動径方向に釣り合いの式を立てるとmrw^2+mgcos-n=0になりますか?
mrω^2 + mgcosθ - n = 0
ですね?
質点が半球面上にある間はその式が成り立ちます。
それが成り立つ「垂直抗力」の大きさです。
>またカッコ2の運動方程式とこの式が似てるのはなんでですか?
質点が半球面上にある間は、半径方向には運動しない、つまり径方向加速度がゼロなので、その式が運動方程式そのものになるからです。
つり合いの式は、加速度がゼロのときの運動方程式と同じですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
昨日見た夢を教えて下さい
たまにすごいドラマチックな夢見ること、ありませんか? 起きてからも妙に記憶に残っているような、そんな夢。
-
「お昼の放送」の思い出
小学校から中学校、ところによっては高校まで お昼休みに校内放送で、放送委員が音楽とかおしゃべりとか流してましたよね。 最近は自分でもラジオができるようになって、そのクオリティもすごいことになっていると聞きます。
-
気体分子の運動と圧力の説明の誤り
物理学
-
光の問題 理科
物理学
-
数学2二項定理の説明について。
数学
-
-
4
2つの楽器等を同時に奏でる時、音圧が倍にならないのはなぜですか?
物理学
-
5
富士山の山頂では固体の融点が0度より低い理由を,化学ポテンシャルを用いて丁寧に教えて下さい.
物理学
-
6
ばね定数kのバネの一端を固定し、他端に質量mのおもりをつるして、おもりを下がる手で持った台で、ばねが
物理学
-
7
並列つなぎをしたいのですが 電気回路
物理学
-
8
運動方程式の立て方がイマイチよく分かりません。 台車に立ってる人が重い台車を手で押すと作用反作用で重
物理学
-
9
インダクタに交流が印加されると、 インダクタはエネルギーを受け取る→放出→受け取る→...のサイクル
物理学
-
10
図の問題に「水平面内」と書かれていて重力mgを考えていますが、「水平面内」と書かれていてる問題では指
物理学
-
11
重力と引力について
物理学
-
12
単振動の周期(特に復元力について) 図の右下の運動方程式の形から周期を求める。とありますが、これはm
物理学
-
13
壁Sが受ける力は F=d(mv)/dt=(2mv/2l)/(2l/v) 分子が壁に与える力積は2mv
物理学
-
14
物理についてです。 解説の(3)を読んでもよくわかりません。 最後の方の二次方程式の解の公式みたいな
物理学
-
15
コイルの両端の電位差と電流の関係について
物理学
-
16
作用反作用と運動方程式の立て方について お聞きしたいのですが、人が重い台車を力Fで押す(マイナス方向
物理学
-
17
風速の単位
物理学
-
18
確率の問題 数学と実生活と
数学
-
19
正方行列Aについて
数学
-
20
壁との張力を考えない理由を教えてください
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平行導体レール上を移動する導...
-
ガンマの数式は、成立しない。 ...
-
4元電流密度
-
コイルの両端の電位差と電流の...
-
電気回路 豆電球
-
野球の速度表示
-
風速の単位
-
気体分子の運動と圧力の説明の誤り
-
生成消滅演算子
-
電気振動回路などにおいてコン...
-
電子(でんし)
-
真空管 6 B Q5ステレオアンプの...
-
作用反作用と運動方程式の立て...
-
物理の波動の答えで、問題は質...
-
初歩的な質問なのですが、ボー...
-
この最初の問題で誘導起電力が...
-
壁Sが受ける力は F=d(mv)/dt=(2...
-
内部抵抗って簡単に上がるもん...
-
重力と引力について
-
数学、物理が得意な方に質問で...
おすすめ情報
この小球が半球の面から落ちる時の角度θがカッコ2の式のn=0の時なのはなぜですか?力の釣り合いの式から考えるのではないんですか?
mrω^2は内向きでmgcosも内向きでnが外向きなのになぜ-mrω^2=-mgcos+nになるのですか?