A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
仕事自体は楽しくないけども、新しいことを覚えたり、それを活用して、結果を達成して、周りの人に感謝されたりするときに嬉しさを感じるので、総合的には楽しいことになるのかな。
こんな意見でよろしければ参考にされたり。56歳のおじさんNo.8
- 回答日時:
バカな僕で、何も生み出せなかった僕が、ある仕事を短時間週6でやって、月7万円稼がせて頂けるようになった喜び、周りの人とお陰様であり、世間様のお陰であり、人が信じられなかった僕が、人にたまに、慈しみのきもちが生まれるようになりました。
皆さんのお陰です。ありがとうございますNo.7
- 回答日時:
20年以上専門職に就いていますが、うれしいと感じたりやったぞー!って達成感を感じることは多いです。
楽しい時もありますけど、仕事では多くはないですね。私は仕事を選ぶときに
1.稼いだお金で好きなことをするために仕事をする
2.自分が好きなことを仕事にする
という2択で考えることが一つの方法かなと思っています。
自分が好きなことを仕事としてやれているうち、特に最初のうちは初めての経験や発見も多く楽しいと感じることも多いかもしれませんが、段々とそうは思えなくなることも少なくないと思います。
そうなったら、じゃあ稼いだお金で楽しいことをするんだ!という思考に切り替えてみるのも一つだと思います。

No.6
- 回答日時:
私もそうでしたが、多分、大体の人はその仕事は楽しくない…と思います、
疲れるし嫌な事はあるし言われるし…
でも、仕事イコール生活費なので、本当は辞めたいけど仕方なく…ですね、
では、大体でない人、仕事楽しいのならば、何故毎日楽しく仕事出来るのか
その様な人に聞きたいものですね…、
なんで毎日クソ面白くもない仕事が面白いのさ…と。
No.3
- 回答日時:
最初の10年程度は若造扱いされて苦しいことが多かったですが、
ある程度権限が任されてくると、忙しさもありますが、充実感も伴うようになり、楽しさも少しづつ感じるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
仕事の中間、水曜日
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
こんな勤務方法ありですか?
-
自分の仕事が面倒くさい
-
ミスや悪い出来事が続きすぎて...
-
コミュニケーション
-
私の職場は毎月1回5人ほどで集...
-
冷蔵食品倉庫での服装
-
【職場】上司からの業務指摘が...
-
「整合性も加味する」の意味
-
自信がないので、質問します。 ...
-
どうしてもイライラする新人と...
-
社会不適合者の20代女です。 社...
-
派遣から、直接雇用に最近なっ...
-
仕事について 誰かが休んでも仕...
-
小口現金のキャッシュレス化
-
カシオの計算機
-
会社で仕事ができなくて自信が...
-
製造や物流の仕事で 1個の作業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事の中間、水曜日
-
自分の仕事が面倒くさい
-
【職場】上司からの業務指摘が...
-
コミュニケーション
-
ミスや悪い出来事が続きすぎて...
-
仕事について 誰かが休んでも仕...
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
自信がないので、質問します。 ...
-
「整合性も加味する」の意味
-
電車の中でパソコン開いて仕事...
-
私の職場は毎月1回5人ほどで集...
-
小口現金のキャッシュレス化
-
新人指導についてです。 何度言...
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
休憩時間に仕事しろと言われた...
-
すごく幼稚なんですけど、お仕...
-
上司の文句はどこに言えばいい...
-
どうしてもイライラする新人と...
-
自分の目が信用できない(入力...
おすすめ情報