重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男子大学生です
サークルの後輩のことが少し気になっているのですが、脈ありか一緒に考えていただきたいです!

先日泊まりがけでサークルの大会があって、その夜に宿泊先の旅館で宴会をやりました。
ホールとかではなくて、泊まる部屋に集まって6,7人で飲んでいました。
そこには気になる後輩もいたのですが、自分と後輩以外は2時半くらいに寝落ちしてしまいました。
正直自分も少し眠かったのですが、後輩に眠くないの?と聞いても全然眠くないと言うのでそのまま2人で話していました。
結局朝までダラダラ飲みながら話していました。
内容はあんまり覚えていないのですが、大した話ではなかったと思います。ただ、そのとにに自分のことを推しだと言っていたのは覚えています。
これだけでは何とも言えないかと思いますが、多少は脈アリなのでしょうか。

恋愛弱者なので、お力添えお願いします

A 回答 (2件)

今日は、先輩の事気になります?


2人きりの飲みで「推し」と言われたのですね、今は「推し」は流行り言葉として使われます、昔女学生が「やばーい」と言うのは(好む)を含む流行り言葉でした、先輩は現代風に、強い好意をが有ると言っています、でも、否定的捉え方もできます、性的な対象でないここらか応援する状態を元来「推し」と表現していたのも事実です、ですが、これは先輩の恋愛前の心の内を教えてくれたのではないでしょうか?脈アリだと思います。

サシ飲みの時、誘うでもなく下ネタを振るでもない姿に以前からの立ち振る舞いに好意を持ったのではないでしょうか。
    • good
    • 0

「脈ありますか?」


「恋愛弱者なんで」

そんな情けないこと考えない方がいいよ。

最初から諦めてるのと同じ

ましてやそんな情けない奴 好きになる人なんていないでしょ。


●そうじゃなく、好きになってもらうように勉強とか、部活とか、資格スキル勉強とか、友人関係、遊びなど、積極的に自発的に取り組むべき。

将来のことを考えて計画立てて、勉強にも励む。

とにかく色んな人と積極的に関わってコミ力鍛える。

男女関係ないく、積極的に自分から遊びに誘って、たくさん旅行したり、たくさん飲み食いに行って楽しいことを提供する。

積極的な態度によって、信用とか信頼が積み上がっていく。

信頼関係築いて仲良くなれば、イケるでしょ。



●最悪なのは、消極的態度、受け身。

受け身なんかでいたら、別の奴に取られるよ。

信用も信頼も上がらないよ。

「アイツ なんもしねー」、「アイツ つまんねー」

これで詰み。

よほどルックスが良くない限り、何もしなければ世の中は、お前んことなんてシカトして、どんどん先に進んでいくから。


●時に嫌なこと、面倒臭いこと、嫌われたり、イジメられたり、邪魔されたりあるが、そんなの誰にだって当たり前に起こる。

全員と仲良くなるなんて不可能。

世の中、嫌な奴もいるし、邪魔してくる奴もいる。

でも、そんなの普通だから。 当たり前の存在。

そんなこと気にせず、積極的に攻める、行動するのが正解。

商売人の世界でよく言うことが、「同業他社に嫌われるくらいのことしないと勝てないからな」ってこと。

つまり、何事も積極的に行動して、勝ち取らないとダメ。

勝った奴に権利がある。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!