
業務委託の仕事の断り方について質問です
先ほどまでウェブ面談にて買取業務の面談をしておりました。それで合格みたいな感じになったんですけど、最初に機材費や古物商の費用の67760円を払えと言ってきます。書面ではまだ何をやり取りはしてません。
その時はやる気だったんですが、色々調べてみるとやっぱり嫌になって断りたいです。
ふんわり断れる方法ありませんか?
断る際はメールor電話番号のDMで断れます。そのあとブロックします。
どなたかご教授お願いします。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
> 縁切りで構いません。 何と送れば角が立たないかを知りたいです。
そこまでの覚悟であれば、普通に断ればよいです。
「本件は当方の諸事情(※)により、
不本意ながらお断りさせていただききます。
なお、今後ともご贔屓のほど、よろしくお願い申し上げます。」
※ 技量不足、人員不足、時間が確保できない、とか。無くても良し。
「なお、…」は適当な言葉で。お断りのお詫びでも。
No.2
- 回答日時:
業務委託と言うのは、雇用関係では無く、
委託側と受託側は対等の関係です。
委託側も受託側も、相手を選ぶのは自由です。
ただ、ふんわり断っても、断ったことに変わりがないので、
次の仕事が遠ざかる覚悟は必要です。
> 断る際はメールor電話番号のDMで断れます。そのあとブロックします。
これでよいです。
ただ、ブロックに至れば、ふんわり断った、とは言えず、
縁切りになるでしょう。
縁切りで構いません。
何と送れば角が立たないかを知りたいです。
説明不足な質問文で申し訳ありません。
どうかご教授のほどお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
タスク管理を使いこなして仕事がデキる人へ!タスク管理術を使えば生活にも応用可能!
やるべきことを整理し実行する「タスク管理」。仕事や勉強を効率的に進めるために有効な手法である。「仕事ができる人」は「タスク管理ができる人」というイメージを持つ人も少なくないだろう。「教えて!goo」には、...
-
キャリアカウンセラーに聞いた。仕事の整理ができない人、苦手な人へのアドバイス
皆さんは仕事をしているとき、複数の業務が重なり、慌ててしまうことはないだろうか。 整理し優先度をつけて順番に対応する必要があるが、頭が真っ白になって何も進められなくなってしまう人がいるようだ。 「教...
-
キャリアカウンセラーに聞いた。仕事の整理ができない人、苦手な人へのアドバイス
皆さんは仕事をしているとき、複数の業務が重なり、慌ててしまうことはないだろうか。 整理し優先度をつけて順番に対応する必要があるが、頭が真っ白になって何も進められなくなってしまう人がいるようだ。 「教...
-
キャリアカウンセラーに聞いた。仕事の整理ができない人、苦手な人へのアドバイス
皆さんは仕事をしているとき、複数の業務が重なり、慌ててしまうことはないだろうか。 整理し優先度をつけて順番に対応する必要があるが、頭が真っ白になって何も進められなくなってしまう人がいるようだ。 「教...
-
社会人の基本「報連相」の正解は?報告される側にも配慮が必要
社会人として働き始めると、研修などで教えられることの一つに「報連相」がある。一般社会人なら多くが熟知している、報告、連絡、相談の略語だ。この目的は社内での情報共有のはずだが、できない人はいないだろうか...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の仕事が面倒くさい
-
コミュニケーション
-
【職場】上司からの業務指摘が...
-
仕事について 誰かが休んでも仕...
-
自信がないので、質問します。 ...
-
仕事の中間、水曜日
-
私の職場は毎月1回5人ほどで集...
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
大金持ちなのに、安い時給で働...
-
時間の計算方法について 5:15 ...
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
ミスや悪い出来事が続きすぎて...
-
「整合性も加味する」の意味
-
どうしてもイライラする新人と...
-
すごく幼稚なんですけど、お仕...
-
教員の方に質問です 自分の学級...
-
以下の文章を読んで 感想 どう...
-
肉体労働の仕事を4ヶ月近くして...
-
小口現金のキャッシュレス化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コミュニケーション
-
【職場】上司からの業務指摘が...
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
私の職場は毎月1回5人ほどで集...
-
仕事について 誰かが休んでも仕...
-
ミスや悪い出来事が続きすぎて...
-
「整合性も加味する」の意味
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
どうしてもイライラする新人と...
-
小口現金のキャッシュレス化
-
自信がないので、質問します。 ...
-
会社で仕事ができなくて自信が...
-
製造や物流の仕事で 1個の作業...
-
小規模事業者持続化補助金の履...
-
電車の中でパソコン開いて仕事...
-
カシオの計算機
-
バイトなんて
-
こんな勤務方法ありですか?
-
新人指導についてです。 何度言...
-
自分の目が信用できない(入力...
おすすめ情報
ちなみに自分は個人事業主として活動しております