
何故、少子化対策に塾を廃止し公立学校の教師のレベル向上を言わないのか?
公立学校の教育内容が今の有名高校、大学の入試をクリアするレベルに達すれば、わざわざ高い学費を払い塾に行きません。
何故、政治家は「裏金の廃止」など的外れな公約を掲げているのか不思議です。
子育てにいくら支援しても塾が儲かるだけで、結果として成果はないと考えます。
極論ですが「少子化対策」は塾の廃止だと考えます。
理由は私の子供は学生の時に塾の講師をしていましたが、生徒を哀れに思っていました。多数の生徒が大学入学がゴールと考えていることが分かったからです。
No.4
- 回答日時:
>学力差を認めるのであれば子供の実力に合った学校に行くべきです。
そうですね。
それで、頭のいい子が私立に行っているのだと思います。
>塾に通い無理をしてレベルの高い学校に行くことこそ子供の負担になることが理解できませんか?
それは該当親子の選択なので、外野が口を出すことではないですね。
>付いていけない子供の嘆きを考えてください。人には得て不得手がありますので1番近い親が見定めるべきでは?
ついていけなかったらランクを下げればいいだけでは?
>少子化対策に協力していただきたいですね?
塾を廃止したらなぜ子供が増えると思っていらっしゃるのか、そのロジックがわかりません。
No.3
- 回答日時:
やり方が違うでしょ
塾を廃止なんて中国のマネですか?って感じ
学校教育を充実させて、塾の需要が無くなって行く方向ならいざ知らず
先に塾を廃止なんて、選択の自由を奪うような不自由な社会が望みなんでしょうか?
私はそんな窮屈なのは御免ですわ
ありがとございます。
塾の高い学費に感謝している方はいないと考えます。
公立学校の教育レベルが低いため塾の経営者につけ込まれているだけです。
首都圏や都市部に高層ビルが立つほど塾は利益を得ています。親が貢いでいるからです。
3人以上子供がいれば難しいです。私の住まいは神奈川県で子供3人を
少子化の根本的な原因だと思います。早期の廃止を望みます。
私は少子化対策の対策の極論について述べています。塾の発祥について調べると謎が解けると思います。
No.1
- 回答日時:
>公立学校の教育内容が今の有名高校、大学の入試をクリアするレベルに達すれば
無理だと思います。
公立学校は児童生徒の学力の差が大きいからです。
ありがとございます。
学力差を認めるのであれば子供の実力に合った学校に行くべきです。
塾に通い無理をしてレベルの高い学校に行くことこそ子供の負担になることが理解できませんか?付いていけない子供の嘆きを考えてください。人には得て不得手がありますので1番近い親が見定めるべきでは?
少子化対策に協力していただきたいですね?
ところで子は宝の意味わかりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
子供の無挨拶についてです。
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
24歳で全日高校生
-
eSportsってまだ流行ってるんす...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
母親の、近所の進学塾から帰る...
-
性格最悪の教師の質問
-
韓国だって人間だ
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
地下に文化財が見つかった際の対応
-
なぜ婚活男性って身の程知らず...
-
天皇の男系が途絶えたら、天皇...
-
営業マンをやっていますが、小...
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
多様化=わがまま
-
「マヌケな大臣が辞職しても次...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
なぜ小学生向きの教育番組では...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
地下に文化財が見つかった際の対応
-
東大に中国人が増え続けてると...
-
学級崩壊とトランプ外交
-
24歳で全日高校生
-
民放の運営資金
-
韓国だって人間だ
-
母親の、近所の進学塾から帰る...
-
この頃よく小学生で茶髪の子を...
-
なぜ婚活男性って身の程知らず...
-
長寿世界三大地域の都市伝説と...
-
中居正広って“自己破産”の可能...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
営業マンをやっていますが、小...
-
天皇の男系が途絶えたら、天皇...
-
知的障害者は、差別されても可...
-
なぜ体罰というものが教育の場...
おすすめ情報
ご回答の中に
「少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります」
との回答があり納得しました。
政府が進めている少子化対策は「全く的外れ」な対策になります。
少子化は「子育ては費用がかかり支援が必要」と私も考えていました。しかし「主な原因が婚姻の減少」にあったとは気づきませんでした。子育て支援金で婚姻数が増えることはありません。
支援金により少子化が僅かに改善される可能性はあるものの抜本的には、婚姻数が増加する対策が必要です。
『岸田 前総理』は大間違えを異次元の対策と謳い進めてしまいました。その結果、国民に金銭的な負担を強いる健康保険料から費用を徴収する「子ども・子育て支援金制度」の法案を通してしまうなど誠に残念です。
早急に対策に婚姻数が増加する内容を盛込むことを希望します。
ちなみに「東京の出生率が低くなる要因は、地方の未婚女性が就職する段階で大量に東京に転入してくるため」です。